咲かぬなら咲くまで待とう
多少風があるものの
33.1度まで上がると
その風も生温いな。
他県と比較したら猛暑日にならないだけありがたいけど
それともうひとつ
昨日までの暑さと大きく違うのは
30度以上のなっている時間が長いこと。
9時前には30度を超えて
いまだに下がっていません
昨晩と同様、今晩も熱帯夜確定
例年なら、いまが真っ盛りの我が家アサガオですが
今年はまだひとつも咲きません
元気は見るからにイイです
葉っぱも大きくツルも太いです
でもツボミは小っちゃいです
1週間ほどいつもより種まきを遅くしたものの
途中までは順調に育っていましたが
まだまだ成長する気なのか
もっと伸びたら咲くつもりなのか
もういいよ
これくらいであとはジャンジャン大輪の花を咲かせてほしい
今頃は、大輪を見るのが朝の日課なのですが・・・
« まだまだつづくよこの暑さ | トップページ | 夏はこれだべ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント