BSの映画ってさ・・・
ちょっと陽が出るかな
くらいの曇りになりそうな日曜日です
ああ9月最後の日曜か。
どう過ごそうかな
大切に使お・・・
いつもの時間、いつものところにいつものネコがいないと
ついキョロキョロ辺りを見回して探してしまうオレ
下草刈られて呆然とするネコ
・・・・・BS各局で放送する映画にひと言申したい
なぜ、同じ映画ばかり放送するのだ
「あれ?これ、こないだ観たけどな」っていつもおもう
クリント・イーストウッドの荒野の用心棒や夕陽のガンマンなどの
マカロニシリーズなどはもはや使いまわし感しかない。
浅野忠信が出演している「バトルシップ」も
もはやショップのワゴンセールで山積みされている500円DVD的
放映権が高くてBSで放送できねえよ。
ってことなのだろうか
それにしてもNHK・BSでやったかとおもえば
数か月後にはBS・テレ東で同じ映画をやってたり
もはや時間帯の穴埋め。
オレ的には面白い番組がけっこうBSにあるので
民放よりBSを観ている日も多いです
映画ももっと冒険して山ほどある中から選んでほしい
BSだからこそそれが出来ると思うんだけど。
ってことで今日の映画は
はあ・・・死ぬほど観たわ・・・宇宙戦争(BSで今年2回目の放送かな)
これから用をたします、見ないで。
・・・・・・・・
好きな映画は何度でも観ます
録画したものやDVDを
好きな日に、好きな時間、そのときの気分で。
このDas Boot(ドイツ映画)もそのうちのひとつ
閉塞感、絶望、戦争の愚かさ
潜水艦映画の最高傑作だとおもってます
音楽(サントラ)も大好きで
良い映画はサントラ良いですね
さすがドイツというか
ベートーベンやバッハ、ブラームスなど著名な音楽家の多い国だけに
このサントラも、クラシックと現代音楽が組み合わさって
音楽を聴くという意味でこのサントラを聴くことがあります
« 黒柴雨宿り | トップページ | 今年も車検がやってくる »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
コメント