メタセコイヤのある風景
風は冷たかったけど
背に当たる陽射しは暖かくて快感
15.9度は平年より2度高い気温です
黒柴Rさんと七北田公園の散歩
西風が七北田川上流から吹いてきます
空は青く、雲は白く
川面に写る空はもっと青い
もう11月も中旬のいまでも
この陽気がありがたい
暖かいとは言えないまでも
日中は寒さもありません
こころなしか黒柴の足取りが軽く。
黒柴と黒柴の影
2頭連れて歩いているように見えてしまう
ベガルタのスタジアムから七北田公園にあるメタセコイヤは
あと一歩で見頃というところまできました
樹によってはもう見頃のものも。
他のどの紅葉とも違うオレンジ色(橙)の紅葉はメタセコイヤ独特
噴水が停止していることがかえって映りが良くなりました
実際のメタセコイヤに露出を合わせるか
池に露出を合わせるか
どっちがいいか
両方撮ってみて今回は池に露出したものを採用w
その池の露出にしても
設定をあれこれ変えて撮ってるんですけどね
メタセコイヤが見ごろになるまで
モミジの見ごろが終わらないでほしい。
池の真ん中にカモたちが集まるのを待ちましたが
黒柴が待ちくたびれてしまい時間切れ
« 11月って暇だ | トップページ | ちょっと忙しい日に »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント