ファクター一発
さほど寒さをかんじることはなかったけど
風の音が騒がしくて
そっちに気を取られた朝です
外の様子をうかがうと
ツゲの木が激しく揺さぶられてました
真っすぐ立つことは許さぬといわんばかり翻弄され
常にしなってます
その様子を見たら昨夜の竜巻のニュースを思い出しました
アメリカ各地ではいくつもの竜巻が発生して
最大の竜巻被害になったと
壊滅した住宅地をニュースで見ました
その竜巻の映像がないと思っていたら
夜に発生したと聞いて
だからかとなっとく。
家が揺れるほどの強風でも空は星空、西に傾く冬の星座
明日がふたご座流星群のピークだけど
今晩から注目したほうがいいかな
これは数年前の今頃撮った日の出直前の様子
靄がかかって幻想的でおもわずシャッターを切りました
エナガ
今日の仙台の最高気温は6度
この強風で気温以上に寒くかんじそう
ワンコのお世話はたったの1件のみ
っま、月曜日だし、年末年始出かけるので今のところは大人しく・・・
そういう飼い主さんが多いのかな。
暇だからといって遊んではいられない
こんな日だからこそカレンダーとDVDの制作に精を出さねば。
もう納期まで10日を切ってる
なんとかA3判フォト用紙をゲットせねば。
そうだキタムラに行ってみよう。
そこもだめならヨドバシしかない。
1件のお世話は黒柴クン
今週は土曜日まで連日のお世話
アリガタヤアリガタヤ
ヤマガラ
コロナの感染が激減してからもう数ヶ月が経ちます
他の国と比べて異常といえる少なさに
いちばん驚いているのは
その日本人そのものではないのかな。
そして
またいつ増えてくるのか
ビクビクしているような心持ちでもあるのではないでしょうか
私はそうです
そしてそして
6割の日本人にあるといわれるキラーT細胞「ファクターⅩ」
この存在がマジなら
是非、オロナミンCといっしょに常備したいw
ファイト一発、ファクター一発なのだ
« A3不足にインク不足 | トップページ | ゴンゴン吹きつける雪 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
コメント