捻挫は侮れん
ここのところ平年を下回る気温になっていますが
天気そのものは良く
雪が積もることもなくて
神経を削って運転することもなく
足元に気をつけて歩くこともありません
今日、仙台の日の出は6時43分。もっとも遅い6時54分から11分早くなって
7時になる前に照明を消してカーテンを開けられるくらいになりました
そして今日の日没時間は16時58分
あと3日で17時00分ぴったりに。
すでに星空だった冬至の頃17時とくらべ
一番星すらまだ見えない明るさです
写真からはわからないけど
はやく散歩に行きたくてぷるぷる震えてます
大晦日、年末年始のお世話が本番、忙しくなった途端に
ツルンッ グギッ! イテテッ やってもーた くっそーーっ
その状態でワンコのお世話をして
どーにか帰宅してみると
足首はどこにいった、それくらいパンパンで
ふくらはぎまで腫れあがっていました
足の甲も膨れて靴下を履くのもひと苦労
普段だったらスポッと入る靴が小さくて履けなくなり
靴ひもを解いてゆるゆるにして
なんとか履いていました
痛み止めに飲んだロキソニンを
この1ヵ月で飲み切り
なんとか足を引きずりながらも
助っ人に応援されつつお世話をしてました
そして捻挫から1ヵ月
完全ではありませんが
もうほぼ歩くことに支障がなくなっています
強いて言えば階段を下りるときにちょっと・・・
でもこんなに酷い捻挫は
この歳になって初めて
もう筋を切った一歩手前くらの状態だったのかもしれません
言い換えれば捻挫はそういうものなのかも。
足首はいまもひと回り太く
これが元に戻るかはわかりません
変形性股関節症が治ってルンルン気分だったところへ
調子に乗るなと天罰が下ったことと
そうおもってこれからは慎重に行動しようとおもうこの頃
さあ散歩へ行こうと玄関まで来たら
でーーーんと伏せて断固拒否
本当のところは冷えた玄関のタイルが気持ちいのかも。
寒さに強いスイス原産のバーニーズ
« とりあえずひと安心 | トップページ | 黒柴クン快調散歩 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント