折立公園で時間つぶし
相変わらず寒そう
暦の上では「立春」です
二十四節気の先頭、第一節目
体感的にも春を感じたいです
ちょっとでもいいから。
昨日はシニア犬の黒柴クンをアセンズ動物病院へ
だいぶ良くはなってきていますが
土曜の診察から6日しか経っていないので
まだ腫れが残っているようでした。
しばらく抗生剤を服用しましょうということに。
最後に耳の洗浄をしもらい来週再診。
点耳薬と耳の掃除は毎日私が怠らず。
診察前の空いた時間に
歩いて数分の折立公園を散歩
自然を模した池のある公園で水鳥が寛いでいます
夏は蓮の花が咲き
春になるとソメイヨシノのもとでお花見
水鳥の中でひと際目立っていたヒドリガモ
堤の上の渡り廊下をリズミカルにトントントンと歩く黒柴クン
耳の洗浄が終わって違和感があるようで
ブルブル頭を振っている黒柴クン
« 午後からお仕事 | トップページ | 黒柴クンと瑞宝殿 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント