凍てつく散歩
午前11時まで氷点下で(最高気温0.8度)
吹雪きとは言わないまでも
強風で横殴りの雪
こんな天気でワンコの散歩もないだろうとおもうけど
予報では晴れるという
でも、予報を確認するたび雪マークが増えていく
業界一の的中率などと謳っているけが
直前で訂正なら
そりゃあ確率は高くなるわ
とリードを握りしめつつ文句のひとつやふたつ・・・
ううっ・・・寒っ
身をかがめつつ広瀬川沿いを歩く
カワラヒワの群れだけが元気に飛び回っている
川底の工事
洪水対策だろうか
車輛の行き交うのを見て
なんだ、こんなに浅いんだと。
長毛のボーダーの足元に雪が付着し凍ってしまいました
黒柴クンの飼い主さんに
お湯をいただき融かしてタオルでふきふき
大変なご迷惑を<(_ _)>
こんな寒さでも黒柴クンは元気に歩いてくれた
リードを引っ張っても
グイグイ引っ張り返して
頑なに動こうとせず
ここの匂いだけは嗅ぐのだ
意志の強さが元気な証拠
・・・・ 五輪真弓 少女
1972年の名曲
読後感のある曲で個人的に大好きな曲です
当時このレコードがうちにあって
小学1年くらいの子供だった私には
この詩の深い意味はわからないけど
詩の情景が浮かんできて
なんといえない淋しさがこみ上げてきました
いまでも聴くとあの頃の記憶が蘇るそんな宝物の一枚です
当時五輪真弓さんは和製キャロル・キングと呼ばれ
ピアノ演奏はそのキャロル・キング本人
« 寒さの我慢週間 | トップページ | 今日は「ニャンニャンニャン」 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント