さきほど23時36分の地震
最初の地震は「おっ」ってかんじの揺れでしたが
すこし間隔をあけて2度目の揺れは「おおおっ」
揺れた途端、これはデカいと感じる地震でした
緊急地震速報が遅れて着たので
震源が近いと即座におもいました
繋がりづらくなると面倒なので
すぐさま東京の姉貴に「生存」とLINE
「こっちも揺れてる」と。
揺れている最中に一瞬、電気が落ちたがすぐ回復
いまのところガス、水道も正常。
部屋の中は、積んでいたCDケースと文庫が散乱
物がズレたり、鍵をかけていなかった窓ガラスが
すこし開いたくらいでした
3.11のとき、ガレージのバイクが車に寄りかかって
車のボディーが凸凹になってしまったので
すぐさまガレージの様子を見に行ってみたけど
物が落ちたりした様子もなく無事
これは福島沖が震源らしいので
発生確率が高くなっている宮城沖地震とは異なるのかな
ここは震度弱から6強の宮城
被害は出ているのだろうが
夜が明けてみないことにはわからないか
« 春の小型犬まつりw | トップページ | 地震で寝不足 »
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント