銭形不動尊で手を合わせ
午後になって晴れてきました
午前中のどんよりとした曇り空からの明るい陽射し
とんでもなく極端なかわり映え。
空模様だけを見れば断然午後の方がイイけど
晴れと引き換えに強風が。
最高気温はやっぱり夜明け前の16.6度でしたが
晴れた午後も14℃を超えてソメイヨシノが満開の頃
これは西公園で満開になっている梅の木
シキザクラは数輪さいているけど
その他の桜はまだツボミのまま。
どことなく色づいてきているように見えます
道路沿いの植え込みにツクシがいっぱい顔を出していました
重たそうな黒い雲がところどころに。
でも降りそうな気配は感じませんでした
予報で昼から晴れることを知っていたからかな。
広瀬川沿いに出ると、川上から下りてくる風に
上空のトビが
羽を左右に傾けてバランスをとっているので
強い風であることがわかりました
雨水と雪解けが混ざった広瀬川の濁りを眺めつつ黒柴クンのお世話
久しぶりの1対1の散歩です
相棒がいないと、けっこうスタスタ歩く黒柴クン
途中、銭形不動尊にお詣り
黒柴クンも神妙なおももち
« 気がつけば膝 | トップページ | 3月も残りわずか »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
« 気がつけば膝 | トップページ | 3月も残りわずか »
コメント