銀マットは2枚がイイ
道路は乾いているから
雨は降っていないんだろう
でも屋根は雫が落ちるくらい濡れている朝です
朝露かとおもうのですが
しっかり曇っているので
これも99%の湿度のなせるワザか
素足だったり靴下を履いたりを繰り返しているいちばんの理由
それは日焼けです
時すでに遅し、すでにしっかと日焼けになっていて
無駄な抵抗ではあります
靴下を履きつづけると踝(くるぶし)と
スポーツレギンスの間だけ真っ黒に焼けて見っともな・・・
もうエアコンの効いた部屋から出られません
冬眠ならぬ夏眠状態の暑がり
いくら寒くたって平気なバーニーズにとって
夏はついらつらい時期
琵琶湖の湖西側、近江舞子の中浜湖水場から
湖東、伊吹山地を望む
説明がなければ完全に海
畳一枚分の銀マットを2枚丸めてリアに括り付けてます
私にとって必携の2枚
一枚は地面の上に直に敷き
その上にソロテントを設営して
残りの一枚をテントの中に敷いて2重にしています
こうするとクッション性が良く
多少の地面の凸凹も滑らかになって
雨が降ってテントの下に雨が浸入したとしても
テント内は快適な状態を保ってくれます
« やったね黒柴クン | トップページ | ムシムシよりジメジメ »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
「オートバイツーリング」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 08年のツーリングから(2024.10.17)
- 2011年のツーリングから(2024.09.18)
- 十日町 松代を満喫する旅(2024.09.11)
- 09年の東北+新潟ツーリングから(2024.08.27)
コメント