間もなく10月だけど夏です
朝の15.5度からの最高気温27.7度は
秋から夏に逆戻りしたようです
なんなら暖房入れようか
そのくらいの涼しさからの
ちょっと冷房を効かけましょうか
っていうくらいの温度差
エアコンなしの窓全開の我が部屋の温度は32度
今日はカラッとしていたのでまだよかったけど
これで湿度が高かったらエアコン稼働間違いなし
秋分が過ぎて太陽の高度もだいぶ斜めになって
川面に反射する光りがまぶしく感じるようになりました
ペットボトルの水をゴクリ
のどを潤しつつキラキラを眺めました
足元の黒柴たちが
うちらにも飲ませてよアピール
今日も園児たちで賑やかな西公園
みんなでよーいドン
運動会の予行演習かな
快晴の一日
いくら暑くても
午後も4時を過ぎてくると
涼しさが戻ってきて風に癒されます
« 散歩道の野良たち | トップページ | この朝の涼しさよ »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント