カレンダーに焦る気持ち、それが11月
いよいよ11月になりました
何が「いよいよ」なのか
本人もよくわからないけど
ごく自然に「いよいよ」を付け加えていました
強いて言えば、カレンダーが11月と12月の2枚だけになって
それで無性に焦った気持ちになったのはたしかです
「いよいよ」は「どうしよう」とも取れかな
以前だったら年越し目前で慌てたりしてたけど
歳を重ねるにつれ年末が迫ってくるのが怖いくなってきてますw
あと数年もすると夏が終わったら泣き出すかもw
10月最後の晩に撮った月
もうすこし感度を下げればよかったと
PCの大画面モニターで確認してかんじたけど
おもいのほかシャープにクレーターが写ってくれました
だってこれ手持ち撮影ですよ
さて、今日は午後から年一で行われる
「動物取扱責任者研修会」
ちょっと寝不足なのが心配
辛いガム買ってこ
« 10月は晴れ時々曇り | トップページ | 10月は不安な日々でした »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 今日は春の4月になるって(2025.02.16)
- 吹き荒れる一日に(2025.02.13)
- 湿度カラッカラの建国記念の日(2025.02.11)
- うっかり建国記念の日(2025.02.11)
- ウソだろ降ったって(2025.02.10)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント