これじゃ遅すぎる夜明けです
空はみるみる回復して
午前中には晴天になりました
午後になって10度ほどになりましたが
風も吹き出しました
薄暗く、8時になっても
スモールを点けていた車が多かったけど
10時を過ぎるとサングラスをかけたいほどの日射し
冬は斜陽だから
走る向きによっては眩しくて
運転がしずらいです
予報を鵜呑みにして黒柴クンも私も雨具着用
しかしその雨具が濡れることもなく
まさかこうも早く雨が止むとは・・・>8時半
小屋の中で丸まって眠っていた黒柴クン
いかにも夜から寝てました
って様子ですが
私が行く前に連絡をして家から小屋に移動しているので
長くても1時間ほどです
寒いのか興奮気味なのか
ちょっと脚が震えていました
シニアですからね足腰は弱ってます
入念にマッサージをしてほぐしてあげます
これをするのとしないとでは
歩きかたがまったく違うのです
見かけただけで逃げだしていた黒猫も
いまでは警戒はしているものの
数メートルくらいの距離ではあればご覧のとおり
EAGLESのHotel Californiaから50年
洋楽少年も歳を取るわけだ・・・
« 意外な朝の日曜日 | トップページ | なかなか出会えないチャンス »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント