あらためて
明けましておめでとうございます
午後になって風が吹きはじめたものの
南風でキリリッとした冷たい風とは異質なものでした
曇りがちではあっても青空も出て
日の出は雲間から望めたのではないでしょうか(仙台)
令和5年 元旦
1月1日は瑞宝殿にて伊達家の「新年御礼」
黒柴クンとともに行って参りました

ピンと張りつめた新年の儀
伊達政宗公の御霊屋 瑞宝殿
十八代 伊達泰宗当主の新年の挨拶

一般の方々も自由にお詣りが出来
仙台おもてなし武将隊と撮影会も行われて
和気あいあいとした雰囲気もありました

今回は撮影仕事ではないので気軽に撮影しました
泰宗当主の笑顔は
場を一瞬にして和ませてくれます

政宗公からキリリとした目線をいただきました
武将隊は人気が高く、いわゆる「追っかけ」的な方々も。

泰宗当主の愛犬とわかって
黒柴クンもカメラ、スマホを向けられました
いつもの西公園よりも少し距離も長く
坂道あり石段の上りありで
シニアの黒柴クンにとっては体力的に大変かな
っとおもったけど
なんのなんのへこたれることなく闊歩

瑞宝殿の前の長椅子に腰掛けて
いつもよりも多めのご褒美
来た道をゆっくり戻ると
すでに泰宗当主は帰宅していて
お疲れ様のご褒美のおやつ
さっき食べたことはナイショにしておきましょ
最近のコメント