いま聴いても色褪せないYMO
私が夢中で聴いていた頃のアーティストが亡くなられていく
そういう年齢になったのか
と言われればそれまでだけど
こう立て続けに逝かれてしまうと
なかなか受け止められないというか
悲しみ以上にショックが大きい
イエローマジックオーケストラは
テクノ・ブームを巻き起こしてテクノミュージックだけでなく
ヘアスタイルなどファッションにも大きな影響を与えてくれました
洋楽しか聴かないようなロック少年でしたが
YMOだけは別でした
いまでも当時手に入れたレコードを
ときどき聴いているし、このブログでもYouTubeから
気分に合わせ曲をチョイスして貼り付けているくらいです
ビートルズ世代の後の僕らは
YMO世代と言えるかもしれません
作家・椎名 誠が制作した映画
うみ・そら・さんごのいいつたえ」「あひるのうたが聞こえてくるよ」などの
音楽(サントラ)を高橋幸宏さんが担当したときは驚きました
あの高橋幸宏がと。
参加するきっかけ話は椎名さんのエッセイなどで紹介されていますが
その映画がきっかけで公私ともに親しくされていたお二人
都会的な見た目とは違い高橋幸宏さんはアウトドア派なところもあって
「東京鶴亀フィッシングクラブ」主謀
その釣りをする様子を雑誌や書籍で目にしたことがあって
坂本龍一氏や細野晴臣氏よりも
親近感を感じている高橋幸宏さんでした
ご冥福を
« 今日はボーダーAちゃんも | トップページ | 今日も黒柴とボーダーコリー »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年は爆発の予感(2023.03.17)
- アンプさらば(2023.02.13)
- いま聴いても色褪せないYMO(2023.01.16)
- チケット瞬殺だったって(2023.01.15)
- ことごとく失敗(2023.01.14)
コメント