« 寒さの峠は何処(いづこ) | トップページ | この渋滞はおかしいぞ »

2023年1月28日 (土)

我慢の週末

土曜日の今日も気温は上がって来ないようです

今週はきびしい寒さになりましたが
しかし寒さの出口が見えてきました
どうやら寒さの底は明日まで
週半ばが出口
それ以降は平年なみか高い気温
水曜日は10度になるとかならいとか。
ご褒美をください

 

もう毎日暖かいことを想って過ごしておりまして
でないとこの寒さに身もココロもカチンコチンにされそうです
冬が苦手な私にとって
雪で歩きづらい走りづらい
着る物が多すぎて自由が利かない
解放感がない
夜が長すぎる
数え上げたらキリがないのです
なんでマイナス20度以下になるところで暮らしているのか
北海道に住みたいという願望がないわけではないか
それを躊躇っているのは寒くて長い冬
高校生のときバイクで北海道へツーリングにいったとき
まだ8月に入ったばかりだというのに
もう海の家は店を閉め浜には誰一人いなかったことに愕然としました


そもそも関東で生まれたので
寒さに対して体が柔なのかもしれない
幼稚園児くらいだったとき
年に一度あるかないかの雪が積もり
庭ではしゃぎまくった記憶があります
でも幼稚園から帰って来ると
もうどこにも雪はなく悲しかった

仙台に越してきたのは冬で
木造の駅舎から降り立った時、目の前は雪景色
ただ白銀ではなく雪が残る灰色の薄暗い街でした
寒くて歩きづらくて
はしゃぎまくったときの印象とは違うと
子供ながらにかんじました
そのときに冬の厳しさを知ってしまったのかもしれません


オトナになって、ただただ寒いと嘆いていたらただの怠け者
返り討ちにしてくれるわ、と寒さの中へ自ら身を投じる
冬の楽しみも覚えて行く中で
渓流釣りの禁漁シーズンはハゼ釣りからのワカサギ釣りでした
専用テントと七輪で徹夜の氷上釣り
湖面の真ん中から見る夜空は
ふだん見ることの出来ない不思議な空間でした
これは常夏では味わえないものではあります

« 寒さの峠は何処(いづこ) | トップページ | この渋滞はおかしいぞ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

天気」カテゴリの記事

宮城県仙台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寒さの峠は何処(いづこ) | トップページ | この渋滞はおかしいぞ »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ
フォト