謎の気球の正体見たり
マイナス4度くらいが当たり前になってる
今朝もそれくらい寒く
水道の水抜きが起きたとき、寝るときのルーティンになってしまった
数年前、仙台上空に謎の気球があらわれて大騒動になりましたが
その正体が判明、あれは中国ので間違いないようです
アメリカでもまったく同じ物体が浮遊
これは領空侵犯であるとして対処すると。
捕獲して徹底的に調べるのでしょう
偵察目的だったら大変なことですからね
日本もうやむやにせずに対処するべきでしたよ
口をぱかーんと開けて見上げているマヌケな日本人の画像が
いっぱい送られてしまったのかなw
ワンコの顔をグリグリしているところも見られたかも・・・
今日2月4日は「立春」
暦の上では今日から春
91日後の5月6日の立夏
その前日のこどもの日までが春です
ここは現在のコモンシティー明石台
東向陽台から伸びる真っすぐの道
それ以前は御覧のとおりススキの原でした
コモンシティー明石台の造成前
東向陽台の東端から望む
何十年にわたり男の子の遊び場でした
キャンプして花火して流れ星を見て
貝の化石を採ったりオフロードバイク、トライアルバイクで
遊びまくってました
いまとなっては何もないのに贅沢で最高な場所でした
最後に遊んだのは十数年前
ススキのジャングルにバイクで勢いよく突入して
がんじがらめになったこと
立春といっても実際には冬
午後遅くには雪になるらしい
« 風がないだけイイかな | トップページ | ちょっとだけ立春ぽい »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント