« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月31日 (水)

暑いようなそうでもないような


くっきりすっきりまことに正しい今朝の泉ヶ岳
今朝の日の出は04時16分
夏至に向けブレーキがかかってきた日の出時間


湿度が低いからか気温のわりには暑さを感じませんでした
陽射しは強いのに
路面の温度は30度あるかないか
気温は21度のなかを黒柴散歩
木陰から木陰へ


涼しくて快適なのに
早く行こうよお、と催促する黒柴Rさん
 
西公園へ行くとズラリとテントが設営され作業中でした
今年も開催「日本酒と西公園」というイベントが
6月3日・4日に開催されるようです
コロナ明けで混み合いそう
それに4日は仙台市民マラソン
西公園周辺も時間規制で通行止めになります
この日は早く黒柴クンのお世話に行かねば


チャプチャプ美味しそうに水を飲む黒柴くん
1時間の散歩で30分以上の休憩


今日からしばらくのあいだ預かるLちゃん
黒柴Rさんと上手くやっていけるか心配
もちろん心配なのは黒柴Rさんのほう

大変なのよペットシッターって

我が家から正面に見える泉ヶ岳の西の空が
雲ひとつなくて
山容が手に取るようにわかりました
冷気をかんじる朝の空気も
曇った頭の中をスッキリさせてくれるようです

まったく朝から物騒だな、キムさんはよ

・・・・・・・・・・

自分が楽しくなければ犬たちも楽しくない
そういうおもいでリードを握っているのですが
実際には楽しく出来るように注意を払っているというのが
本当のところかもしれません
じつは細かいところまで気を配っていたりします


慣れた飼い主さんならいざ知らず
お世話当初、知らない人間に
いきなり散歩に連れ出されても不安だらけのワンコたち

とくに臆病で神経質だったこの2匹は
私が不意に妙な動きをすると
激しく抵抗して後ずさり
スポッと首輪が抜けてしまうことがありました

首回りと顔のサイズがほぼ同じで
散歩前に首輪の緩みチェックをしていてもスポンッ(滝汗

目の前には線路、その向こうは国道
名前を呼んでも逃げるだけ
焦りましたね

でもそもそも臆病なので
逃げた先は住み慣れたおのれの犬小屋

その後も1回同じトラブルがありましたが
やはり小屋に戻っていてくれました
いまはもう大丈夫です


ゴールデンAちゃんはお腹がゆるくてその始末が大変でした
下痢になると何度も排泄するし後始末にも時間がかかります

とくに住宅地ということもあって
他人のお宅の前で・・・
ふいに出すので新聞紙を片手に持っていても
間に合いませんでした
大型犬なので量も多く、このときからキッチンペーパーを使うようになりました

迷惑にならぬよう徹底的にキレイにしましたが
いまは1回目はもちろん2回目もしっかりとした便になり
3回目の排便があったとしても形のある軟便です


公園の芝に来るとゴロゴロ~ゴロゴロ~が日課のマルチーズ
汚れちゃうってば
ご主人がシャンプーしたばかりなのに。
カールした体毛に細かい枝葉が混じって
なかなか取り切れません


この赤柴クンは年に数えるほどのお世話
久しぶりの再会は緊張がはしります
噛みます、本気で・・・
この扉を開けるときがヤバイです
オヤツかご飯を与えている隙に首輪にリード付けますが
モタモタしているとヤバイです
分厚いグローブをはめていざというときの対策は欠かせません
 
午後や翌日のお世話のときには
もう噛むようなことはしませんが
ただ、散歩中に白い紙切れやビニールを見つけると
それを咥える癖があって
食べたらマヅイので咥えたそれを無理やり取ろうすると
噛みます、本気で・・・
これは犬の本能、咥えたものは何人たりとも阻止。
だから散歩中は赤柴クンよりも先に
ブツを見つけて撤去します

2023年5月30日 (火)

上空に寒気が入りまして

寒気が上空にあるらしく
小さいながらも黒々と怪しい雲が湧いて
県内ところどころでにわか雨が降ったそうですが
仙台の上空は青空と雲が半々
陽射しのあるなしも半々といったところで
21度のなかを比較的快適に黒柴散歩ができました
本日の最高気温は14時半に25.4度の夏日でしたが
それと同じくして湿度がガクンと下がり涼しい風が吹いて
そこまで上がったとはおもいませんでした


西公園はこの天気にもかかわらず空いていたのは
みなが緑化フェアへ行ったからかな
園児たちも少な目で黒柴Rさんも落ち着いてました


ひさしぶりにのじふのママさんからおやつをいただきました
「言われなくてもお座りできるんだぁ、イイ子ねえ」とママさん
「当たり前じゃないですかあ」と黒柴Rさん
調子イイんだから
オヤツのときだけでしょ、とボソッおれw


新品な緑ってかんじ
木陰が気持ちイイのなんの


森のアスレチックコース
ここも木陰がつづくので黒柴たちにはありがたい


今日はここでしばし休憩して黒柴クンのお手入れ
水をいっぱい飲みました
あえてオヤツも多めにあげました

犬の体形、前と今

雲多めながらも晴れて明るい朝になりました
16度を超えて寒さは微塵も感じません
ちょうどいい朝です
昨夕は3ヵ月に一度の眼科へ診察に行きました
予約した17時はイスに座れないほど
待合室は人で溢れています
でも自分の診察が終わって支払いを待っているときには
待合室は数えられるくらい空いていて
ちょっと淋しい
看護師さんたちは店仕舞いを始めてるw・・・

肝心の我がマナコな今回も異常なし
ただ、犬の散歩で長時間紫外線を浴びていることを伝えると
いまは異常が無くてもいづれ「くる」と先生に言われ
UVカットメガネを勧められる

・・・・・・・・

犬のお世話をしているなかでも
頻繁に顔を合わせていると
変化していることに気づかないことがあり
だいぶ経ってから「あれ?なんかさあ」みたいな。
太ることは早い段階で気がついたりするんだけど
あまりお世話をする回数が少ない子は
ひさしぶりに会うと明らかに丸くなったことに気づきます
犬の肥満も危険であるので
飼い主さんに太った理由を聞きますが
ほぼ100%飼い主さんの「甘やかし」が原因
ワンコ必殺技「おねだり大作戦」にまんまとやられてしまうのですね
スティックタイプのおやつをまんま1本を
つぎつぎに与えている飼い主さんがいて
さすがに「それはダメ」と言ったことがあります
お世話中にあった見ず知らずの飼い主さんに。

ペットして飼われている犬は
たいがいが太り気味だと聞いたことがあります
ちょっと痩せすぎかな、くらいがじつは適正な体形だとか。
手で触れてあばらをしっかりわかるくらい。


お世話を始めた8年ほど前、1歳の黒柴Rさん
今見ると「誰ですか?」ってほど細くシュッとした出で立ち


そして現在の黒柴Rさんが右
顔も体もタヌキくんになりました
これはコドモからオトナの体形になっていく過程でこう落ち着いたのでしょうかね
でも肥満体形ではありますが・・・

ちなみに左の黒柴クンをお世話するようになった4年近く前が下


11歳の黒柴クンをあらためて見ると
表情が豊で喜怒哀楽がはっきりと出ていました
体形は抜群で理想的と初めて会ったときとかんじました


濃茶と薄茶の双子のような2頭
体形も細身でそっくりでしたが


なぜが濃茶クンだけがマッチョになってしまいました
薄茶クンのご飯を横取りしているわけでもないのに・・・
どうしてだ?と本人の前でぶつぶつ言うと
かならずそっぽを向いて知らんぷり

2023年5月29日 (月)

小雨の緑化フェア

雨の中を黒柴クン散歩
覚悟したほどの降り方にはならず
小雨程度でまったくたいしたことはありませんでした
あといえ、雨具が必要なことにかわりはなく
ムレムレになりつつ歩きました

九州南部をのぞく西日本の東海地方まで梅雨入りのニュース
はあ・・・やっぱりもう梅雨入りしちゃったのかぁ
そして仙台の空模様を見上げて
こっちも早くなりそう、と憂鬱な気分になる
仙台の梅雨入りの平年日は6月12日だけど
6月早々には・・・

緑化フェアの西公園側会場へ
森のアスレチックの松林の中は
樹々が密集しているので雨宿りができます
こんな天気でも親子連れがいて
子供が頭上のコースを。
下で親御さんが声援を。

仙台キリシタン殉教碑から広瀬川沿いに出て
大橋の下で休憩
いつものように黒柴クンのお手入れ
気温も上がっていないのであまり水は飲まず
そのかわりオヤツを多めにモグモグ

松林の中は絶好の雨宿り場所でした
緑化フェアの園内には5分ほどしかいませんでしたが
いい散歩道です


カワウが三羽
年々、数を増している気がします
広瀬川でも七北田川でも
そして県森の貯水池でもその姿を見ない日がないくらい

さて眼科に行って来よ
今日は自分の目の検診

間もなく梅雨入りですかね

間もなく一年でいちばん早い日の出時間の04時12分まで
残り4分(04時16分)のところまで迫ってきていて
目覚めたときにはすっかり明るくなっているのですが
今日はどんよりとした空模様で
いつもよりも夜明けが遅く
梅雨入りしているときみたいです
雨は止んでいるけどこの止み間はつかの間
昨日の天気予報よりも降る時間が延長されて
13時から15時に変更されていました
黒柴クンの神通力もこれまでか


煙る森の朝
野鳥もまだ静まっていて
唯一、ホトトギスの鳴き声だけが
どっからともなく聞こえます
先週あたりから飛来してきたようで
深夜にもあの独特の声を耳にするようになりました
ホトトギスが梅雨入り間近であることを知らせてくれているようで
毎年、声を聞くと「ああ、今年も来たかぁ」って
夜中に目が覚めたときに思うのでした


この時期としては大型の台風が沖縄地方に接近してきていて
その台風が来週になると進路を変えて
本州に迫ってくるかもしれません
その台風から湿った暖かい風が梅雨前線を刺激して
大雨を降らすらしいのですが
そうなってくると
今週末から来週にかけて梅雨入りということになるのかもしれません

週間天気をみると
6月に入った途端、とくに来週からは軒並み曇天つづき
近年は空梅雨で梅雨らしい梅雨にならなかったり
かとおもえばまるで東南アジアのような雨季のように
連日豪雨で大きな被害をもたらしたり
シトシトと日本的な雨がどこかへ行ってしまい
情緒もへったくれもない梅雨になってきています
はたして今年の梅雨はどんな梅雨になるのか


この時期はヤマボウシやウツギを森の中で咲いている姿を目にするようになり
これまた梅雨が近いことを知らせているようにかんじます
6月にはいると栗の白い花が咲き
咲いていることによって、遠くから栗の木を見つけることができて
秋口の収穫時まで記憶しておきます


陽射しで輝くイトトンボ
雨の日、大きなフキの葉っぱをめくると
イトトンボが雨宿り中だったりします
子供の頃、よくめくりまくったことを思い出します
トンボの代わりにデッカイ芋虫が引っ付いていて
うわっと声をあげてしまったことも・・・

・・・・・・・
朝十時、点けっぱなしのラジオから流れてきて目を覚まし
「やっべ、終わった(遅刻)」とおもった学生時代

2023年5月28日 (日)

お先にどうぞのボーダーコリー

午前中は小雨が
午後はすっかり濡れるほど
降る時間もありましたが
それはつかの間でほぼ曇り空の日曜日になりました
夕方からは降り続く予報になっていて
明日は昼頃まで雨みたいです


湿度が高いけど21度程度なので暑さはく
むしろ涼しくて犬たちの体を気遣う必要もないくらいでした

黒柴クンのお宅へ向かう車中は間欠ワイパーを作動させるくらいでしたが
晴れ男の黒柴クンを信じて雨具の用意ナシ(忘れただけ)。
歩き出してしまえば雨はピタッとやみました。
なので西公園は閑散としていました


先ずはアタシが
と匂いをクンクンするチビ・ボーダー
異状なし
どーぞ
と場所を開けて黒柴クンに譲る出来たボーダーw
どうせ最初に嗅ぎたいだけでしょ


お先にどーぞ
出された水を黒柴クンが最初に飲みます
それをジッと見つめているチビ・ボーダー
出来たヤツです


さすがに今日は涼しいのでいつもより飲む量が少なめの黒柴クンでした。
帰り道は早歩きに近いペースで
無理はさせたくないけど何だか嬉しかった

仙台、中山の大観音

5月も残りわずか
最後の日曜日になりました
コロナ明けのゴールデンウィークだ
と騒いでいたのが数日前のよう

曇り空の朝です
画像は朝陽を浴びている大観音ですが
いま多くの海外から来た観光客が
この観音様を目指してやって来ているそうです
理由は知りませんが
単純に大きいから目の前で見てみたいからなのでしょう
観音様を建築中、火災が起きたり
電波障害が発生して
近隣では少なからずスッタモンダした経緯があります
それも良き思いでとし、ご利益ががっぽりあるとなおヨシということで。
北環状線を八乙女から上るように進んで行くと
頭からヌー――ッとそそり立って行く姿が
まるで大魔神のようで驚きましたねw
出来れば観音様の目を光らせてもらうと
迫力が増すとおもういますね・・・


県民の森のトラ猫、トラ太郎(仮名)
同じ時間、同じ場所に行くと遭遇するときがありましたが
いまはまったく見かけなくなってしまいました


3年前のちょうど今頃
子育て中のシジュウカラを毎日撮影してました
ある日から、巣箱から顔出すと
咥えていた物を外へ捨てている様子を何度か見るようになりました

どうやらヒナの排泄物を処分していたみたいで
この行動でヒナが生まれたことがわかりました
ヒナたちが巣を離れ、飛んでいくまで見届けたました


縄張りに侵入したトンビを追い立てるカラス
たまに見かけますが
いまはカラスも子育て時期なのか
やたらしつこくトンビを攻撃していました


クタクタになってたちまち眠りに落ちる黒柴クン
ふだんは撫でられることを拒むけど
よほど眠いのか体をさするように撫でてやると
むしろ気持ちよさそうにスヤスヤ・・・

2023年5月27日 (土)

黒柴クンのケアの日

8時には20度を超えてしまったので
シャンプー後の散歩は無理と判断して
迎えに行ったあさイチで散歩を済ませました


気持ち良く広瀬川沿いを散歩
まだ緑化フェアの開園前なので
河原を飛び交うツバメやセキレイ
スズメ、シジュウカラなどの野鳥の声が主役でした


涼しい風を浴びつつ景色を眺め
足元ではぴちゃぴちゃと黒柴クンが水を飲む
「じゃあシャンプーに行こうか」
見上げる目つきはちょっと反抗的にみえた
車に乗せるとき「嫌だ」と反抗するも
あえなく抱えられて連行

アオーンアオーンと吠える黒柴クンをよそに
ゴシゴシジャブジャブと体を洗い
タオルを何枚も使って拭き取り
ブラッシングをしながらドライヤーで乾燥

っといつの間にか眠ってしまう黒柴クン
気持ちイイのと疲れからウトウト

眠っているうちに耳掃除
綿棒で丹念に。
こそばゆいのか足で掻く素振り。
つぎは点眼
目の周りをウェットテッシュで拭ってキレイスッキリ
伸び始めた狼爪をパチン
足裏の毛もブゥ―ンとバリカンでカット
最後にまたブラッシング


今日は黒柴Rさんが休み、散歩も済ませたし
帰宅時間まで眠らせてあげましょ

犬のシャンプーと散歩

この記事が投稿される頃には晴れてくるのか
いまは曇っているけど
予報ではそうなっています
気温も久しぶりに夏日の25度
ワンコたちにはツライ暑さになりそう


今日は黒柴クンのシャンプー
我が家に連れて来てジャブジャブ体を洗います
その後は黒柴Rさんと2匹で
近場の七北田公園へ行きたいところなのですが
青葉山に行くことにします
シャンプーはシニア犬の黒柴クンにとって
とても体力を使う行為
疲れを回復させたいので
ドライヤーを終えたらたっぷりそのまま休ませ
青葉山まで40分かかる車内でも寝かせてやりたいのです
暑くなりそうなので
青葉山も木陰をウロウロかな
それとも黒柴クンを帰宅させて
黒柴Rさんだけ散歩させるか・・・


オヤツを~


オヤツを~
休憩するときだけ、愛想ふりまいてきやがるwww


聞くところによると
全身短毛カットされて
誰が見てもラブラドールにしか見えなくなったとか。
サマーカットかそれともイタズラの罰か・・・

2023年5月26日 (金)

涼しさのある金曜日

おもったよりも早く曇ってきて
昼になる頃はすっかり曇り空になってしまいました


いつものワンコたちの早朝散歩
向こうから小型犬を連れた人が歩いて来ました。
こちらに気づくともと来た方へ逆戻り
「オレたち嫌われてるみたいだ」


陽射しも弱く風もあるせいか
昨日よりもはるかに涼しくかんじました
黒柴たちの様子をみても
たしかに涼しいようでした


西公園はまるで園児たちの運動会場と化し
逃げるようにして緑化フェア南口公園へ


一匹の野良の姿が見えなくなって数日が経ちました
どうやらもう・・・
ごはんも食べず元気がなかったそうです
野良のお別れは早いな


雨にあたらず本日のお世話は無事終了
おチビちゃんたちも元気に歩いてくれました

今日も朝から歩きます

夜のうちにまた晴れてきたようです
今日も晴れ後曇りという天気ですが
本格的に曇るようで
夕方には雨が降り出す予報
最後の犬のお世話のとき
もしかすると雨かも・・・
朝、昼、夕のそれぞれ一件づつのお世話
もう朝のお世話は終わってこのブログを書いてます


昨日の黒柴クンはちょっと暑さがあって堪えたかもしれないので
今日は体を休めるため、歩くより涼む散歩にします


仙台緑化フェアに展示されている伊達政宗公の胸像
青葉山の騎馬像の1作目がこの胸像です
戦中、金属回収されたものの
戦後になって奇跡的に残されていました


草の中でカサカサと音がすると
気になって気になってしかたがいCクン

2023年5月25日 (木)

緑化フェアの菜の花

晴れて23.4度になりました
太陽さえ顔を出せば
これくらいは暑くなるのは当たり前なのかな
風がひんやりとしてました
空の雲はどことなく秋っぽさがありました

今日はそんな天気に誘われて
追廻の仙台緑化フェアの公園へ行って来ました


大橋を渡るときお約束
ココから眺めるのがお気に入りの黒柴Rさん
長いこと見続けてます


会場に入ってすぐに広瀬川の道に下りて
菜の花が咲き誇る川べりを散策
前回歩いたときよりも菜の花が成長して
いっそう密度が濃くなって見応えが増し
ミツバチとモンシロチョウの楽園


広瀬川沿いを流れるように吹いてくる風が
火照った体を冷ましてくれ
見晴らしも良く気分がイイです
黒柴クンも菜の花を愛でるように歩ていました


会場内は賑わっているけど
この川辺の道はひとり、ふたり・・・そんな程度
もったいない
でも少ないおかげで気を使わず黒柴たちと歩けました

瑞宝殿散策


【瑞宝殿 雨上りの石階段】

カーテン越しに明るさが伝わってくる朝でした
いつぶりだろうか
こんなに見事に晴れ上がった朝は。
気持ちがイイ
でも晴れ上がっただけ冷え込みは厳しくなったようです


【青葉まつり 出陣式の模様】
瑞宝殿前で行われた儀式の様子


ペットはここまで
瑞宝殿前で尻尾と笑顔を振りまく黒柴Rさん


順路従って上がる階段は高さも低くて歩きやすいですが
帰りの階段は段差があり勾配もあって
シニアの黒柴クンにはきつそう


雨が降り出した昨日の午後
散歩を切り上げて部屋でごろごろ
抱っこをせがまれて・・・

2023年5月24日 (水)

瑞宝殿に命日のお詣り

19.7度の最高気温になったのは午後2時半頃で
冷たい北風が目立った一日になりました

今日、5月24日は伊達政宗公の命日
遠忌法要が政宗公が祀られている瑞宝殿で行われました


黒柴たちと歩いていくつもりでいましたが
雨が降ったり止んだり不穏な空模様なので
車で行くことにしました
しかし、晴れ男・黒柴クンにかかれば
この程度の雨はすぐに止めることができるのです
参道を歩き出すと間もなく陽が射してきて
囲む杉の樹々の隙間から
鋭い光りが射し込んで
濡れた石段が光り出して厳かな雰囲気になりました


ペットは瑞宝殿の中には入れないので
お参りして来るまで山門前で
大人しく待っていてくれました

今日は祀られている政宗公御木像が御開帳、拝見することができました

黒柴たちのところへ戻ると
数人の方々に囲まれて
愛想ふりまき中

濡れた石畳、苔むした石垣、濃い緑の杉林 雰囲気満点


追廻の緑化フェア会場に秋篠宮佳子様が来園されるので
周辺はちょっと物々しい雰囲気でした

5月24日は伊達政宗公の命日

早朝、まだ曇っているけど西の空の雲が直線的に切れて
その隙間から空がのぞいていました
晴れてくるのは早いかも、と前向きな気分になりました

今日5月24日は伊達政宗公の命日
瑞宝殿では「遠忌法要」
毎年執り行われる大事な行事のひとつです

法要の時刻には行けないけど
黒柴たちを散歩もかねてお詣りに行こうとおもっています


青葉まつりの「出陣式」はお留守番だったので
今日はご主人のご先祖様である政宗公にお詣りだね

2023年5月23日 (火)

雨の止み間にテッテッテッ

時間毎の予報を見て諦めていたものの
家を出るときから雨はぽつりぽつり程度で
お世話を始めたときはほぼ止みました
黒柴クンの神通力のたまものか
背負った雨具入りのバッグも無用の長物


とはいうものの見上げればどんよりとした曇り空
またいつ降り出すかわかりません

いつもの散歩道
みなさんご存知いつもの黒柴たちを見て
名前を呼んでくれる人が増えました


気温は予報よりは上がって18.1度
いつもよりも重ね着をしましたが
湿度は高いので
歩いているうちにじわじわと汗が出てきました


湿度は高くてもこれだけ涼しければ黒柴クンも足取りは軽め
黒柴Rさんの後塵を浴びてばかリではありません
ときには前へ出てテッテッテッ


日曜日の「出陣式」にご出席の伊達Pちゃんは
途中からお疲れの様子で
飼い主さんの腕の中でうとうと
クリっとした目がだんだん細くなっていくのでした

庄司恵子さん遭遇

昨夜から降り始めた雨は
今日いちにち止むことはないようです
驚くのは最高気温が16度にしかならないこと。
関東も低温で東京でも15度くらいと
ちょっと信じられないレベル
例年より暑いかとおもえば
一夜で2カ月前に逆戻りしたりして
まだ寒い頃の服が仕舞えない・・・

青葉まつり 時代絵巻巡行では伊達政宗公に扮する泰宗当主を中心に
撮影をしました
白馬に騎乗し三日月の前立ての兜の姿は目を惹きます
その泰宗当主をも凌ぐ目立つ存在だったのが
この方
宮城県民なら知らない人はいないであろう
民謡歌手の庄司恵子さん
もうウン十年も活躍され地元テレビやラジオで活躍されてます


はっ!殺気を・・・いやオーラをかんじてふり向くと「眩しっ!」
わたしの真横に満面の笑顔でいらっしゃいました
「ああ、これはこれは庄司さんじゃあないですかあ」とご挨拶
どっちからともなく「撮りましょ」
撮影会になりましたw


武将隊を囲んでイェイ!
(武将隊 政宗公、響さん、景綱さん、芭蕉さん)

2023年5月22日 (月)

黄砂でじゃりじゃりの仙台

強めに吹いている風が心地イイですが
この風によって黄砂が飛んできていて
朝から眺める景色が薄ぼんやり。
微かに見えていた山々も
時間とともに完全に黄砂の中に消えてしまいました


西公園南口の緑化フェア会場から見る青葉山も
それほど遠くない距離なのに霞んで見えます
それだけ黄砂が密度が濃くて
その中に身を置いているとおもうと気分的によろしくありません
車も砂を吸い込んでいるから
黄砂がおさまったらエアクリーナーの掃除をせねば


櫻ヶ岡大神宮の西側にはいつもの野良たち
いつもとかわらずのんびりと。
犬連れの私にはよほど接近しないかぎり
逃げるようなこともありません


ウェットテッシュと綿棒で耳掃除
するとふにゃっとうつ伏せになってしまう黒柴クン


青葉まつり  伊達泰宗当主と伊達武将隊の伊達政宗(左)と片倉景綱(右)

出陣式から青葉まつりへ、イザッ

お風呂に入って大きなため息
「今日は疲れたなあ」
ウトウト・・・
あやうく湯船で落ちそうになりました

9時になったかならないか
布団の上にゴロンしたら
突っ伏したまま落ちる

8時間近く熟睡
久しぶりに心底眠ったという実感がありました

なぜ眠れたのか
仙台 青葉まつり「時代絵巻巡行」の撮影があったからです

まずは瑞宝殿で行われる「出陣式」
鉄砲隊と政宗公による儀式


儀式の前にちょっとだけ時間があったので
泰宗当主とその愛犬、伊達Pちゃんと2ショット
Pちゃんにとってこれが初陣
出席の方や観光客から「カワイイ」の声に
泰宗当主もPちゃんもご満悦
それにしても、皆が良く知る政宗公の御顔と
ファインダー越しに見る兜を被った泰宗当主が似てる


火縄銃を手に厳かに登場の鉄砲隊
何も知らない瑞宝殿に来た観光客は「何ごとか」
観光用の見世物と勘違いしている人もいたようですが
出陣式が始まると


あまりにも厳かな雰囲気に
これは見世物とは違うなと感じたよう
そして伊達家現当主の第十八代泰宗当主と知るとザワザワ・・・
みなさん足を止めて見入っていました


口は真一文字
歯を見せる者はなく
祭りごととはいえ真剣そのもの
辺りの空気感も一層ピリッとなりました


「えいえいおー」の掛け声に士気を高め、いざ出発


黒柴クンはお留守番 「おいてかれた・・・」

2023年5月21日 (日)

人混みかき分け青葉まつり

青葉まつり、時代絵巻巡行
撮影して来ました
朝から晴れて撮影日和
22.2度の気温と適度な風が吹いて
日陰は心地良く助かりました
令和に蘇る伊達政宗公(泰宗当主)を最初から最後まで
追い続けました


人混みをかき分け
地下通路下りたり上ったり
カメラ2台担いでワッセワッセ
今日は疲れたので詳細は明日

今日は青葉まつり・時代絵巻巡行

5月20日(日)は
仙台「青葉まつり」の二日目です
今日はなんといっても「時代絵巻巡行」が目玉


昼、12時30分から始まる巡行
青葉通りから
東二番町通りを
定禅寺通りへ
その定禅寺通りを西進からの東へ折り返し
仙台市役所前の市民広場に。


瑞宝殿で行われる「出陣式」から時代絵巻巡行までの撮影を行うことになりました
伊達泰宗当主を中心に追っかけ撮影


巡行が始まる頃に天気も晴れてくる予報
汗かきまくっての撮影になりそう
朝と夕にワンコのお世話もあるので
体力勝負の忙しい一日になりそう

2023年5月20日 (土)

涼しいけどちょっとジメッ

20度にとどかず
午後は明るさがあった曇り空になりましたが
曇りは曇り、立派な曇りでした
そんな天気なもので
70%から下がらない湿度
部屋の窓は開けたいけど
開けると涼しすぎて閉めたくなるどっちつかずの気温


陽射しがないので黒毛の体も熱がこもらず
快適に歩いてくれたようでした
それでもいつもより歩数は少な目、距離短めで。


親子連れが多い土曜日の緑化フェア(西公園南口会場)
キッチンカーも並んでいました
そのぶん、尻込みな黒柴Rさん
おやつを目の前にしても食べず
小心者(しょうしんイヌ)なんだからもう・・・


「森のアスレチック」は大人気
週末なので来園客は多いようで
追廻の会場も賑わっているように見えました


散歩から戻ってからも水を飲む黒柴たち
夏本番がいまから心配になる
去年の夏は早朝に散歩したけど
今年もそうしたほうが良さそう

いつかはゴールデンレトリーバー

5月20日 土曜日 
今日の仙台は湿った海風が入り込んで
それが雲となって空を覆ってしまうという
夏によくある空模様です
福島や山形はカッと晴れて暑いのに
宮城だけはどんよりと、ときどき霧雨が降り
気温は夏日になるかならないか
そんな冷夏のような天気がつづくことがあります
でも今日の場合は隣県も天気がわるいみたいです
気温は18度~20度
陽射しのない曇り空でこの気温
長袖を一枚用意しておいたほうがいいかな

いつかはゴールデン
むかしから憧れている犬種です

甘やかして育ててしまうと間違いなく甘えん坊になる犬
小型・中型犬とは違って甘え方に迫力があり
見た目にはコワイと感じる人もいるはず
チカラも強いし立ち上がると背丈は
人間の子供とおなじ。
全力でヨロコビを表現してきます
でも基本はとても優しい犬
嬉しくてしようがないのです
大小の違いだけで
他の犬とおなじなのです
ただデカいから・・・


柴犬などの日本犬は
意外に神経質というか、初対面では警戒心をあらわにしたりして
ふれあい厳禁。
ご主人を守られねば
そんな忠誠心を感じられますが
ゴールデン場合は、初対面にもかからわず進んで打ち解けてきます


こうやって甘えてくるのは大歓迎
大型犬がすり寄って来ての頼られ感はたまりません
小型犬などとは違う信頼関係というか
相棒という言葉のほうがぴったりかも。


これまで4頭ほど、現在は2頭のゴールデンのお世話をさせていただいていますが
三犬三様(三者三様)
従順な子もいれば元気な子もいます
でもどの子も魅力的です

2023年5月19日 (金)

真夏日からの24度

最低気温はただいま更新中というところでしょうか
朝は20度でしたが
午後、にわか雨が降り出すと17度以下に(最高24.1度)。
朝のうちも断続的に降ったけど
大した雨ではありませんでした
夜はもっと下がっているかも


いつもの時間に黒柴散歩
22度くらいで曇り空の下
湿気がちょっと気になったものの
黒柴たちはいつものように歩いてくれました


水は飲み干して多めのオヤツをガツガツ食べてくれた黒柴クン


黒柴Rさんの得意な顔
水飲んでます、おやつ食べてます、暑くありません。
ときどき目を細めてチラッとこっちを見てます


こんなに細い脚なのに
ピョーンピョーンと飛び跳ねてるセキレイ

午後は姉ちゃんボーダーと付き添いのチビ・ボーダーを連れて
上杉動物眼科クリニックへ

真夏の暑さと昨日の暑さ

昨日18日の暑さは8月級でした
あの気温(31.4度)で湿度が高かったらとおもうと・・・
ただ本当の真夏と違うのは
40%前後のその低い湿度のほかに
朝から晩まで暑さから逃れられないということはなくて
15時には27度、18時には25度で
エアコンを利かせていた部屋から窓を開けてみたとき
「あれ? 暑くない」と。

今朝は20度
眠るときは毛布一枚でもよかったけど
朝は物足りなくて目が覚めました

今日は22度~24度になる予報なので
暑さからは解放されそうです
しかも曇りの一日なので
気温よりも日射しが遮られて
ワンコたちも元気に歩いてくれそうです


3月から平年気温を上回る気温なので植物の生長も季節外れと
言ってもおかしくないほど早くて
もはや森の様子も夏になってます
ふつうならまだ新緑を楽しめたりするのですが
もはや真夏一歩手前まで来てます
今年はもしかしたら6月中にヤマユリが咲き出したりして


本当の真夏との違いは
まだツツジが咲いていること
そして、まだセミの鳴き声がないこと。


トンボの姿はちらほら
遊歩道を歩いているとイトトンボが逃げて行きます
そしてスズメバチの姿も。
接近して撮影すると
カリカリと幹を砕くアゴの音が聞こえてきました
エイラやっちゃ

・・・・ 去年台湾で社会現象にもなったオレンジの悪魔

2023年5月18日 (木)

今日は夏でした

昨日は17時過ぎに最高気温が出ましたが
今日は午前中に最高気温が出ました
なんと10時30分に31.4度


朝8時、すでに夏日の25度
やる気満々の太陽
日陰側の歩道をコソコソ歩きました


明らかに昨日までとは違う暑さでした
黒柴散歩は日陰から日陰へ
歩かせるのは危険なので
橋の下に避難するように長時間の休憩


いつものように点眼、体を拭き
耳の掃除で腰砕けになり
飲み水を用意
グッタリな黒柴クン


森のアスレチック
「なんやこれぇ」「ほんまコワイわあ」
頭上から女性の声で関西弁が降ってくる

ホッとしたらホットになる

カーテンの揺れ方が変わった
風向きが変わったからか
東寄りの海風が真逆の西風に。
16時を過ぎたあたりから
きゅうに部屋の温度が上がったのを
身をもってかんじました
17時15分に29.7度
16時の気温が24.5度だったから
1時間で5度も上がりました
今シーズン初、エアコンを冷房に。


そして本日、18日木曜日は
午前中に30度を超える予報です
ワンコたちの体調を気にしつつお世話を。
状況によっては散歩中止かも


マーガレットかな?
両際にたくさん植えられていました
2頭は大喜び
「サラダじゃねえってば」w


のじふのママさんからおやつの差し入れをいただきました
あっという間に平らげた黒柴Rさんと
ゆっくり味わう黒柴クン


暑くなるともっともっと歩きたくなる病www
きっと今日は発症する

2023年5月17日 (水)

覚悟したほど・・・

数日前は厚着をするくらい気温が下がったのに
今朝は13度でとても快適でした
ワンコたちも待ってましたとばかり
リードを付けるのももどかしく
ぶるぶると体をふるわせながら
飛び出して行きました


まるで大型犬になった柴犬みたいなワンちゃん
12歳ということでしたが毛並みが良く
飼い主さんのお手入れが行き届いているようでした
黒柴Rさんと同じ迷彩ハーネス


5時半はすっかり明るくなっているいま。
今日の仙台の日の出時間は4時24分


黒柴たちの散歩はちょっと時間短縮
距離を縮め、木陰でたっぷりと休憩をとって
寛ぐ時間を多くとりました


広瀬川を眺められる緑化フェア・西公園南口会場にある「水辺のテラス」

地下鉄東西線の高架下と森のアスレチック
そして水辺のテラス(一部)はホッと出来る場所


結果的に今日の仙台の最高気温は25.5度
予報より5度も低かったです
覚悟したほどの暑さはなく
エアコンも必要なし
窓を開ければ心地イイ風
 
全国的いたるところ真夏日となり
どことなく蚊帳の外そんなかんじが否めません

覚悟してます真夏日を


夕空と緩い風が印象的な暮れていきました

そして今日は日の出とともに活動開始
幸町を2頭のワンコのお世話へ
気持ちの良い早朝の空気をスゥー―ハァーーーー


すでに週間天気で暑くなるとは予報していましたが
本当に暑くなるようです
今日の仙台の最高気温は32度
西風が強くなるというので
この暑さはフェーン現象によって気温が上昇するのでしょう
乾いた熱い空気が山から吹き下りてきるというやつ。
助かるのは7月8月の真夏日とは違い
カラッとして蒸し暑さはなくて
陽射しが痛いとかんじるというか
汗をかいてもぺトぺト感のない爽快感を味わえる暑さ
・・・だといいのですが。


ワンコたちの体調に注意
そして自分の体調にもじゅうぶん気をつけねば
オレが倒れたら犬たちが路頭に迷ってしまう


こんどの土日はコロナ明けの規制のない「青葉まつり」が開催されますね
ゴールデンウィークが終わったこの時期なので
観光客というより市民県民のためのお祭りかな。

2023年5月16日 (火)

青空の下を黒柴たちと

覚えやすい「に・に・に」の22.2度
入道雲の迫力にはまだまだだけど
ところどころに夏らしい積雲が散りばめられた青空に
ワクワクが止まらない


まだ18度くらいの10時過ぎから黒柴たちの散歩へ
湿度が高めだったけど
それほど苦にはならず
やや強めの風が不快さを吹き飛ばしてくれてます


緑化フェアの水辺のテラスで休憩
耳掃除をすると腰砕けになってしまう黒柴クン
すかさず水の入った器を差し出すと
時間をかけてすべて飲み干してしまいました


いま飲んでるから待ってて
言っているかのように見上げる黒柴Rさん
やさしいところもあるのだ


高いところにトンビ
向こうの方にはカラス
下の方はツバメ
目の前にセキレイ


電車が来るたびに座って眺めるゴールデン

今日から暑くなります

今朝も平年よりも高い気温になって
起きるのが楽>15度
歯ブラシを口に突っ込みつつ外を見ると
雲は多いけど青空もあり
天気は回復して気温も上がるとの予報で
雨の心配はないようです
肝心の気温は21度
すこし暑くなりそうですが
これ、まだ序の口
ナント、明日あさっては真夏日になるとか。
30度~32度
体がついていかないよ
と言いつつニヤニヤが止まらない


野良たちにとっては暑さにさらされるのはキツイかな
冬はコタツで・・・
とは言っても蒸し暑い夏は堪えるでしょ
家のネコだって暑さから逃げ場がなくグッタリしてた

2023年5月15日 (月)

チビ・ボーダー置いてけぼり


降り止むはずではなかったのに
早いうちに雨は小康状態
黒柴クンの散歩のときは曇り空

こんな天気なので緑化フェアは閑散としていました


青葉山も人影は見えず


17.6度の最高気温
暑さはなし
雨上りの晴れ男・黒柴クン
ゆったりと草の匂いを嗅いでおります
草を食む牛に見えなくもない


何か忘れている
何を忘れているのか
なかなか思い出せなかったけど
ついに思い出してしまった
チビ・ボーダーを連れてくるのを忘れてました
いやはや・・・


はやくメシ来ねえかなぁ、っていう状況の野良
言葉が汚いので訂正しときます
「はやくご飯食べたいナァ」

午後になって降り出してきた雨
なんならゴロゴロと雷でも来そうな雲
明日から暑さが戻って来るそうです
戻り過ぎて木曜日は32度の真夏日になる?

緑化フェアにもの申したい

東から西へ雲の動きが速くて
台風が接近してくるような雰囲気がありました
昨夜から降っている雨は小康状態も
まだしばらくは降り続く予報になっている月曜日です

散歩コースに緑化フェア会場が出来たので
毎日通っています
っというより通り抜けています>西公園の南口会場
散歩道としては
人もすごく多いということもなく
車が行き交うこともないので安心感があります
でも、緑化フェアを楽しむという意味では
正直物足りなさを感じています
なんども訪れたいとおもっている人っている?


花で飾られた公園ってあちこちにありますが
その延長というかんじが否めず
見て楽しむだけなら他にもあるような気がする

花がいっぱい植えられている、飾られている。
けど満足感を得られない
正直、ホームセンターの園芸コーナーの花や野菜売り場の
凝縮された見せ方(売り方)の方が見応えがあるような・・・

それはなぜか
ホームセンターではどの花を買おうか
ひとつひとつの個体を真剣に品定めしているからその差は大きい

かたや緑化フェアは
ああキレイだなぁ、そうでもないなぁ、そういう漠然とした印象しかない

名前の知らない花がいっぱい飾られるいるんだけど
だからなんだ。
むしろ名前の知ってるメジャーな花を
プロの目線で飾ってくれた方が見る価値があるかもね
それとは真逆に
デザインされた花壇だけでなく
自然を意識した見せ方もしてほしい
山野草を大きなジオラマとして再現してくれたら面白いし
楽しみながら勉強になるじゃないか

それと直ぐに感じたのが
あまりにも平面的で立体感が乏しい
もっと見上げるような樹木がほしいと感じた
そういう木陰がほしい
テーベルやイスやベンチがいっぱいあっても
あの直射日光の下では天然の日焼けサロンでしかない


無邪気にちょっかいを出す黒豆柴の目つきが真剣

おそらく、月曜日の雨天では訪れる人もまばら
ボランティアさんの人数のほうが多いはず
正直、災害ボランティアではないので
楽しんで出来るはず
しかし数が多いだけにその様子が目につく
ただ与えられたことだけをやるのではなくて
暇なときは自ら進んでゴミ拾いでもやったらどうだ
手持無沙汰でぶらついていると
もうしわけないが見た目にうざくなってくる


ふつうの水槽が3つ4つ展示されていた
広瀬川に生息する魚ということだろうが
もっと生き物いるだろうと突っ込みたくなる
中途半端な見せ方をするとチープで貧乏くさい
やるならこれでもかってくらい徹底的にやらねば

っと多頭でうろついているオレが物申していただきました

2023年5月14日 (日)

豆柴2匹とお戯れ

基本天気は曇っているけど
陽が射して来る時間もあったり
予報的には「曇り時々晴れ」・・・では言い過ぎかな
「晴れ時々明るくなる」の方がピッタリかも。


黒柴クンのお供はボーダー2匹
18度くらいの気温と
強い陽射しがなくてワンコたちにとっては快適な散歩になりました
昼頃から急に風が強くなって
窓を開けていられない


2歳の赤マメシバとご対面
15歳のシニア犬に挟まれてしまいました


そこへ元気な黒マメシバのCくん登場
しつこくされるのがいちばん嫌いな姉ちゃんボーダーですが
まだ子供だから仕方ないわね
という状況です


矛先が赤マメシバへ
尻尾の動きがピタリと止まる
そろそろ怒られるかも
でも気にしないもんね
まだ世間の怖さを知らない黒マメシバくん生後4ヵ月


なんだかんだでみな仲良く遊んでおりました
っがチビ・ボーダーだけが蚊帳の外
いつものことです

季節がズレておりますね

今朝は15度もありました
ここのところ10℃以下の最低気温だったので
エアコンの必要もないくらいの室温は過ごしやすく助かります
でもポツポツと雨が落ちてるのか雨が濡れてる
朝のうちに止むという予報を信じたい

今年の春は前例がないくらい早くて
仙台の3月の1ヵ月間の平均気温は3度以上高かったそうです
月の半分が15度以上もあるんだからナットク
桜の開花も過去最速
これは気温以外にも、桜が高齢になると開花が早まる
そういう説もあるとか。
全国の桜が高齢化しているということなのですね
たしかに歳を取ると早くなる
目覚めが・・・


イカリソウ
山野草も半月早く咲き出しました
いつもの遊歩道を歩いていると
「えっ、もう咲いてる」っていう場面に何度も出くわしました
そして山菜もそう。
春先から暖かい日が続くと
一斉にさまざまな山菜が芽を出して
山菜ハンターは大忙し
花にしても山菜にしても我先に顔を出します
コゴミとワラビとタラの芽とウドが
ほぼ同時なんていうところがあったりして驚かされます


クマバチも例年になく早い巣作り
軒に大きく深い穴を削り掘って中に卵を産み付けます
右側にあるガムを貼り付けたようなところは
去年穴を開けた部分を埋めた跡
花の咲くのが早いからハチたちもそれに合わせて活動開始


これがふつうの5月の遊歩道の新緑ですが
今年はもうすっかり緑に覆われて
黄緑から緑になっています
ちなみにこの写真のココで
ジョギング中に熊と鉢合わせしたことがあります
カーブを抜けたらご対面
こっちも向こうもビックリ!

2023年5月13日 (土)

明るい曇りで湿気あり

予報どおり曇りの土曜日
夜には雨が降り出すようですが
朝には止みそうで
明日も通常どおりのお世話ができそう


西公園でときどき会うトイプー
もっこりお尻がカワイイ
昨日トリミングしたばかりで
全体的にふわふわもこもこ感がたまりませんね


広瀬川と菜の花
今日は曇りということもあってか湿度が高め
いままでカラカラの空気だったから
この湿気を強く感じてしまう
気温が18.5度だったので不快なことがないのがさいわい。


毎日散歩、毎日生き物を相手にしているとかんじる視線


散歩から帰っておやつをいただく至福のとき
黒柴くんの視線が釘付け
おやつ欲しさに散歩しているといっても過言ではないのだ


午後、曇っているけど陽射しをかんじる明るさ。
足元に薄めの影が引っついてる
この湿度でおもいのほか汗をかきました

隠す日本、そのままアメリカ

ほぼ快晴に近かった夕暮れ
泉ヶ岳の向こうに飛行機雲が一線
山の背くらべ


海上自衛隊のイージス艦を見学したとき
機銃などの火器は取り外されて台座だけだったり、カバーで覆って
見ることが出来ないようになっていました
いかにも日本的なかんじがしましたが
同じ日、同じ港にアメリカのイージス艦の見学も出来ました


アメリカのイージス艦はまんま
隠すことなど意味がないとばかり
なんならすぐさま攻撃できるような状態
もちろんロックされているのだろうけど。
見学は自由、説明もしてくれる、撮影も自由


ただし、必ず脇にには銃を持った兵士が

2023年5月12日 (金)

秋保でG7と5月の交通安全週間

日中の最高気温が出ていたときでも
半袖では物足りなさがあった陽気でした>18.2度

照りつける太陽の光りは夏そのもので
強い陽射しと涼しい空気が相反している金曜日です


今日の仙台の日の出時間は04時29分
あと17分ほどでもっとも早い日の出時間になります>04時12分

散歩のスタートは4時45分
マンションやビルなどの建物に陽が当たって目が眩むほど
でもまだ下弦の月が南中高度


おはよー
もう2頭は散歩へ行きたくてそわそわが止まらない


遊歩道のアヤメが目を惹きます

今日の仙台市内はすこし混んでいるような。
警察官やパトカーをよく見かけましたが
これもG7科学技術大臣会合が秋保で
また例年よりも遅く春の交通安全週間が始まったからですかね。
とある中学校の前を通りかかっても
父兄さんらがところどころで見守り活動
不審者にかぎらず犯罪を犯す先生もいる世の中
誰を信じてイイのやら・・・


広瀬川に架かる大橋とその向こうの雲そして濃さを増してきた木々の緑
もう夏じゃん、とひとり言


黒柴たちの散歩中の気温は16度~17度
湿度は低いことはなく適度
木陰はちょっと涼しすぎるくらい


散歩の道のりに緑化フェア会場が出来たので
毎日園内を歩いている黒柴たち
西公園で遊んでいた園児たちも
フェス会場で遊んでます

高気圧ど真ん中の金曜日


4時29分の日の出
高気圧のど真ん中の今日も晴天なり
ちょっと肌寒いです
そんなひんやりとした朝
せっせとワンコたちの散歩

たんぽぽの綿毛、アザミの朝露、シロツメクサをマクロ撮影


今日も日中は晴天
でも昨日までの暑さはないようです
ひなたぼっこ日和

2023年5月11日 (木)

晴天中の晴天

今朝も寒い、とおもったら
部屋の窓がひとつ開けたままになってました
どおりで・・・


強い陽射しの中を黒柴散歩
風が吹き始めたことと湿度が20%~30%とカラカラ
黒毛が熱を吸収しているので
休憩と給水をまめに行いました


木陰の涼しいことといったらもう。
ここから出たくない
おやつと給水
目薬、耳と体を時間をかけてお手入れ


黒柴クン宅に帰って来ると
ちゃんと二つ、水が容易されていました
感謝して飲まれよ
とは言ってもじゃぶじゃぶ遠慮のない黒柴Rさん


っさ、帰るよー
黒柴Rさん「エアコン利かせてねーー」

広瀬川の菜の花

ちょうど目が覚めた頃
スマホが騒がしく、みると地震速報が。
また能登で大きめの揺れがあったのかな、とおもったら千葉だった

東京の姉貴からも「心配ない」とLINE
東京は震度3~4程度なので「心配してない」と返すw

物騒な朝ですが
今日も寒い仙台は8.9度
11度が平年値なので気のせいではないのだ
そのかわりに天気は晴天、風はピタッと静穏状態

緑化フェアの広瀬川河川敷は菜の花が満開になりました
黄色い花が太陽に照らされて
一面が明るくまぶしいくらいです


黒柴クン「入っちゃダメだよぉ」
黒柴Rさん「平気よ」
私「だーめっ」
※入り過ぎるとボランティアさんに注意されます


公園整備中は立ち入り禁止だった「仙台キリシタン殉教碑」
ようやく目の前で拝見できるようになりました

2023年5月10日 (水)

黒柴2頭と緑化フェア


今日のお世話は黒柴クンと黒柴Rさんだけなので
たっぷりと散歩
しかし、陽射しが強く暑さも感じたので
実際には、たっぷりというよりゆっくりという散歩


平日なので来園者はそれほど多くはありませんが
これくらいが当たり前なのか
ワンコ連れにはありがたいことです>10時30分

広瀬川花火大会の8月5日は
この会場で見ることが出来るのだろうか
もうフェアは終わっているけど
ココで見れたら特等席だよね


散歩中になんども給水
喉を潤す黒柴クン
ワンコを連れている人とすれ違うとき
自然とどっちからともなく挨拶


ソファー座椅子を占領するチビ・ボーダー


いつもここが寝床
どちらかが目を覚まして私のところに甘えに来ると
もう1頭が起きて甘えに来ます

スリングの中でもぞもぞ

昨日ほどではないけど
今朝もすこし寒く
エアコンをいれて部屋を温くしてます
でも今日の最高気温が23度予想
陽が昇ってくると気温もぐんぐん上がって暑くなりそう


昨夜はボーダー2頭のお世話
というより散歩後は時間が来るまで部屋でごろごろ
それぞれお気に入りの場所を見つけてお寛ぎ


診察時間まで車で待機中のPちゃん
キャリケースから転がるように出ると辺りをクンクン
さあ、診察へ
病院まで50メートルほどの距離を
何年も前に買っていたスリングに入れて移動


風通しの良いスリング
いちばん小さいサイズなのに
Pちゃんなら3頭入りそう・・・
最初は潜ってもぞもぞと居心地が悪そうに動き回っていたけど
顔だけ出して外を眺める態勢がお気に入りになりました
未知の世界をジッと見つめてます
待合室では他のワンちゃんから目が離せない様子


本日は2件のみ(いまのところ)
しかも黒柴クンと黒柴Rさんと散歩がいっしょなので
1回の散歩
今日は体を休めよう
休み過ぎという気もするが気にするなw
ところで大丈夫か、楽天イーグルスってばよ

2023年5月 9日 (火)

雨上りハレバレ

玄関を出てキュンッ
寒っ
もう一枚トレーナーを着て早朝のお世話へ
>4.5度


日の出間近の4時半
ヘッドライトは点けたままだけど
もう見通しが利くくらい明るくなってます
まだ濡れているところ
水たまりがある道路


玄関で待機中の2頭は
ドアの向こうでソワソワしているのがわかります
開けた隙間からニュウっと顔出す
はやく散歩に行きたくてしようがない様子


日中になると寒さはなくなり
「爽やか」「清々しい」「開放感」
先週金曜日ぶりの青空
まだ増水気味の広瀬川も
濁りが取れてきて流れも緩やかに。


17.7度の気温に暑さはないけど
陽射しの強さが気温以上の体感にさせてくれているよう。
いまは緑化フェアは散歩道

布団干すぞー


午後遅く雲が切れて青空と陽射しが射してきた昨日
夜になると雨で見ることができなかったすでに欠け始めた月が
澄み切った空に力強く光っていました


こういうアート的なものが少ないのが惜しい
手の込んだものじゃなくてもいいから
あちこちに点在していると
それを巡って散策する面白さが湧いて来るけどな>緑化フェア
オリエンテーリングや宝探し的なことをやれば
園内の隅々まで見て回れそうでイイではないか


生後5カ月 体重1キロを超えました>1050グラム
1ヵ月前は850グラム


こわれもの注意とキャリーに表示
そうしたいくらい私には華奢で非力にかんじてしまうPちゃん

2023年5月 8日 (月)

ようやく三回目

まだ雨が残る7時45分
連休明けの月曜日の通勤渋滞を見越して
早めに家を出ました
雨も降っているし、渋滞を覚悟したのですが
これが拍子抜け
いつもの月曜日の朝よりも空いている感じでした
連休仕事で今日から休みっていう人が多いのかな。


今日はPちゃんの混合ワクチンの接種
3回目最後の接種です
接種後半月ほど経過したら
ぼちぼち散歩を始めますが
狂犬病ワクチン、フィラリア、ダニ予防など
まだやらねばならぬことがあるので
本格的な散歩デビューはまだ先
ダニ予防に関しては体重がもうすこし増えないと
行えないということなので
狂犬病ワクチンを接種する際の体重測定で最終判断

Pちゃんは人見知りというか内弁慶というか
診察中もとても大人くて
先生が「大人しいねえ」と漏らすほど。
診察台でもジッ
注射を打ってもジッ

でも、車の中ではキャリーケースから脱出を試みたり
太ももの上に乗ろうとしたり
ちょっと冒険家になってきました


10時に病院から飼い主さん宅へ戻り
バトンタッチで黒柴クン散歩へ
待ちかねたのか門扉の前でスタンバイ

しかし今日の寒さよ
涼しいとは言えない8度(最高気温は12.1度)
北風が冷たくてもう一枚着てくればよかった
黒柴クンはこれくらいがイイのか
歩みがしっかりして
リード握っていても力強さを感じられました


2羽のカラスが縄張りに侵入したトンビに総攻撃

連休の明けの月曜日は

まだ降ってる
土曜日の21時頃から降り出しているから
30時間以上降り続いている

大型連休明けの寝起きは腰が重い
仕事へ行くのは気が重い
そこに鈍より重い雲と降り続く雨
三重苦の月曜日

しかも寒い
今朝は6.1度まで下がりました
昨日の15時頃からずっと一桁の気温で
見つけている服が一枚二枚増えて重い


この雨は昼頃には止む予報になってます
ただ青空を望むのはまだ
晴れて陽気が戻ってくるのは明日まで我慢


今日のお仕事は、まずロングコートのPちゃん
3回目、最後の混合ワクチン接種


黒柴クンの散歩はPちゃんの注射から帰ってから
その頃は雨が止んでいるといいけどな

2023年5月 7日 (日)

GW最後の日

やっぱり雨の一日でした
昨日は終始雨の予報でしたが終始曇りだったので
今日も終始曇りかも
そんな期待を打ち砕かれました


昨日の高かった気温が下がり始め
今日に日付が変わった午前0時に16.5度が最高気温
日中は11.5度が精一杯

ゴールデンウィーク最終日の日曜日は
ごらんのとおり青葉通りは空いてます
雨でまだ朝の9時
今日は自宅で遊び疲れを癒すのか
ワンコのお世話も2件のみ


雨だよ ほんとに行くの?
あまり行きたくない様子の黒柴クンですが
排泄だけは済ませたいので
しっかり雨具を着てイザッ
ワンコ用カッパの帽子って無意味だとおもわない?
頭に被っているワンコをあまり見たことがありません
それに小さい気もするし
どうせならちゃんと考えてつくってほしい


さすがにこの天気では開店休業?の緑化フェア
広瀬川は濁り気味で増水していました


いつもの橋の下で雨宿り
っのはずが目の前にして通行止め
緑化フェアの開園時間にならないと通行できません
なんかナットクできないが
仕方がないのでUターン

えっジュウド?(10度)


(メジロ)
昨夜から降り始めた雨
大雨ではないけど本降り
ゴールデンウィーク最後になって
我慢していた雨が落ちてきたかんじです
しかも驚くのが本日の最高気温
10度
おもわず二度見した数字
昨日は5月中旬の20度で
今日は3月中旬の10度
2カ月差は大きい

雨とわかっていてお世話に行くのは気分がおもいです
もちろんいつもどおりの散歩は出来ませんが
排泄だけはと歩きます
いつものようにすぐ用足ししてくれるとイイのですが
自分の匂いが洗い流されてしまい
あれ? あれ? っと
自分の付けてあった匂い探しに夢中になる子もいます
あらたにマーキングしますが
問題は大

雨の打たれながら寝てるツワモノ


今年の陽気は山菜の旬も狂わせました
一気にいろいろな山菜が芽を出しました

2023年5月 6日 (土)

降りそで降らない

こんな天気でも20度になったので
ジメッとした水分を含んだ空気
湿度は80%前後をいったりきたり


ときどき雨粒が当たって「来たかな」と覚悟するけどそれっきり
雨具をバッグに詰め込んで朝からお世話
天気予報では朝から雨になっているのに
ほんのわずかだったけど青空が雲間から見えるときもありました
晴れ男の黒柴クンを称賛するというより
予報会社よしっかりせえと言いたい

今日は夏場に海風が内陸に流れ込んできたような曇り空でした


2度目の再会になる満1歳の赤柴
イケメン顔でカッコカワイイ


黒柴クンとご挨拶
このとき飼い主さんとは「お初」と勘違い
ハーネスを見て以前にもお会いしていることに気づきました
西公園を散歩するワンコのなかで柴犬率は高くて
なかなか覚えきれません


緑化フェアの水辺のテラス
3段ほどの階段状(ベンチ)になっています
階段にしては高くて上り下りするにはキツイのですが
黒柴クン、勇気をもって下りようとして見事に転落
ドタッ、バタッ ドデンッ
咄嗟にリードをつり上げるようにテンションをかけたけど遅すぎました
ごめーん、大丈夫かと声をかける
こんなはずじゃ
呆然としている黒柴クン
若い時は飛び降りたんだろうに・・・


森のアスレチックコース
怖くないのか、スタスタ渡って行くちびっ子たち

過去まさに震源地でキャンプ

夜も緊急地震速報が出ていたようなので
能登の住民は眠れない夜だったことでしょう

速報が流れて震源が能登半島の先端周辺だったことを知って
即座にあそこでキャンプをしたことを思い出しました


いまはキャンプブームで
どこへ行っても人人人、テントテントテント
その頃はどこのキャンプ場へ行ってもガラガラで
好きなところにテントを張れるようなときで
10月から3月まで閉鎖が当たり
シーズン外れの初秋に訪れた山伏山林間野営場も
入り口に鎖で立ち入り禁止になっていましたが
脇に電話番号が記されていたので
管理人さんに来てもらい
鎖を解いてもらって利用することができました

ただ一言「風光明媚」
この眺めをひとり占めに出来る贅沢を
思う存分満喫することができました

もしここでキャンプしているときに
6強の地震が起きたらおもうとゾッとします
テントの数メートル先は身もすくむ断崖絶壁なのですから
下方から日本海の波しぶきがかすかに聞こえてくるような高さ
あのときは地震のことよりも
ここで北朝鮮兵に拉致されたとしても
誰にも気づかれないかもな
連日ニュースで拉致被害を伝えているときでしたから。

あの当時もあったのかどうか定かではありませんが
予約が取れない、人気のランプの宿(青の洞窟)があります
この地震で多少なりとも被害が出てしまったかも。


いまは道の駅が出来たりと観光産業が盛んになってきたようですが
当時は買い出しをしておかないと
だいぶ戻らねばならないほど店のない地域でした
それが魅力的でもあるとかんじていましたが・・・


今日は雨が降り出す予報
なんとかお世話(散歩)が終わるまでは。
晴れ男・黒柴クンに頼るしかない

 

2023年5月 5日 (金)

子供の日 じわじわと雲


8時30分を過ぎる頃には20度
子供の日に相応しい天気
でも、どこか涼しい風に癒されてます

午後になると
薄く白い雲に覆われてきました


木陰で眺めの休憩
給水の準備をしていると
待ってましたと身を乗り出す黒柴クン


どうやら明日は雨に。
それを知ってか、天気の良い今日のうちに緑化フェアへ
そういう人達が多いのか
開園前から会場へ向かう人が多かったです
フォレスト・アドベンチャー(空中アスレチック)は子供たちに人気
チビ・ボーダーだったら出来そうな気がする


広瀬川沿いに出ると風がサイコー
カワウが下流へ飛んでいく


乗馬が出来るようになったようです
ちょっと狭すぎのような・・・
どうせなら広瀬川沿いを乗馬できたらいい撮影スポットになるのにな


能登の震度6強の地震が
せっかくのこどもの日を最後になって台無しにしてくれた
まだどの程度の被害が出ているのかわからないけど
震源が近くて最高震度の範囲が狭そうなので
広範囲にわたって影響が出ていないことを祈るのみ

晴天つづきもここまでだ

今朝も晴天の空
日の出が早いので
目を覚ましたときには
カーテン越しに明るくなっていて
部屋の中も電気を点けなくても平気なほど。
でも、しばしつづいた晴天も今日までのようで
夕方辺りから曇ってきて
明日には雨になる予報になっています
今週はずっと晴れていたので
一日くらい雨でも仕方がないのかな。
Uターンが始まって自宅でのんびり
遊び疲れを癒すにはいいのかも


ミツガシワ
てっきり標高が高めの高山植物に近い存在でした
それが県森で群生しているの見たとき
「なっなんでここに・・・」って驚きました


ヤゴから成虫に

2023年5月 4日 (木)

夏のようなみどりの日

25.6度の気温と26%の湿度
照りつける陽射し
5月4日ということをのぞけば夏そのもの
蒸し暑さがなくて
快適な夏が5月にやって来た


今日は時間があるので
県森へ撮影に行って来ました
途端に電話が入って急遽ワンコのお世話依頼が2件
途端に夕方忙しくなってしまいました


朝9時になるときには20度を超えていました
西公園はおもいのほか静か。
緑化フェアは9時30分開園
それを知らずか入り口で仕方なく並んでいる人たち。
休日のときくらいせめて9時に開園したらいいのにとおもう


ひさしぶりにお一人様散歩の黒柴クン
暑いけどいつも以上のハイペースに「急ぐ出ない」とリード張る
後半バテるんだから・・・


ご飯まだかな
ワタシが通りかかったら小走りにやって来たものの
「ナンダおまえか」という様子


やった、東屋ゲット
日陰でゆっくりとお手入れとおやつ。
たっぷり給水して生き返る黒柴クン


けっこう走っているバイクを見かけました

みどりの日は暑くなる

朝はすこし寒さがありました
見ると9.9度
山沿いのほうはもっと気温が下がるから
キャンプしている人は寝袋にくるまってるんだろう
でも使ったことがない人にはわかないけど
寝袋って耐寒性、保温性がイイから
おもった以上に温かくて眠れます
夏は3シーズン用でも暑すぎて
寝袋から這い出て寝てたりして・・・

いまはやらないけど
家で布団がわりにしていたことがあります
布団派の私としては敷く手間がなくてお手軽で便利
冬用寝袋で冬でも寝ている時がありました
でも、シュラフを丸めて小さなポーチに仕舞うのって
けっこう大変だったりします
丁寧にきちんと畳んで丸めないと入らないんですよこれがw
朝の寝起きのひと仕事
使った人はわかるはず


昨日の夜空も晴れているけど星の姿がポツ、ポツ程度
明るい月だけが煌々と光っていて
その明かりに小さい星明りが吸い取られているかんじでした

そして清々しい朝
午前4時半起床
もうアラームがなくても自然に目が覚めます
十数年前までだったら
そろそろ寝るかなっていう時間
夜型から真逆の朝型になった変わりように
自分自身がいちばん驚いてます


今日みどりの日は夏日になる予報が出ています
25度から27度と予報会社により気温差がありますが
夏日になることは決定しているみたいです
いまのところ天気に恵まれた仙台のゴールデンウィーク


暑くなるというなら
シニア犬の黒柴クンは早めに散歩へ連れ出さねば
すこしでも体に負担のかからない朝のうちに。
橋の下の日陰が
暑くなったとき最適
逃げ込むように避難してます


いい?暑いから気をつけるのよ
とチビ・ボーダーに注意されて・・・いるようにみえるシニアの2頭


水は常に切らさない
夏散歩の常識、水を切らしても
散歩コースのどこで給水できるのか把握してます

2023年5月 3日 (水)

黒柴くんスローダウン

それほど暑いというかんじはなく
実際の気温は20.6度
湿度は適度、風少々
でもどことなく暑いような・・・


朝は涼しいというより
薄着だったのでちょっと寒さがありましたが
雨上りのようなスッキリとした景色が印象的な朝でした


今日の黒柴クンは黒柴Rさんと西公園と南口の緑地フェア会場へ
5連休の初日、すこし混み合っていましたがまだまだ余裕
駐車場がないので青葉通りも渋滞していないから
いつものように来ることが出来て助かります


暑いのかいつもより歩くペースが遅く辛そうなので
ゆっくり何度も小休止しながら散歩
途中、水をいっぱい飲むと
元気を取り戻したのか
歩き方にリズムが出て来たようにみえました


お代わりするほどペロペロ
アタシにも飲ませてよぉと黒柴Rさん
おやつもしっかり食べた黒柴たち

休日働く人たちが世を動かす

ウソのようにピタッと風がおさまり
静けさがもどった昨夕
暮れると東の空に月が浮かび
夜明け頃には西の空で明るさを失いつつも
橙色に染まって沈む月
今日はこのまま風のない晴天であるといいけどなあ


ボールはココロの友なのだ
ナンビトたりともこのボールだけは譲らん


大型連休の後半戦、その初日は「憲法記念日」
とにかくゴールデンウィークということだけで
なんの祝日なのかが曖昧になってます
3日は憲法記念日 4日はみどりの日 5日はこどもの日
6日は特になし 7日は当たり前の日曜日
週休二日であれば土曜日も休みだから5連休
休みだからって休めない職業は多くて
自分も休日は休めないことが多かったから
休日に仕事をしている人に同情してしまいます


ペットシッターの私は365日24時間営業ですが
ずーっとワンコをお世話しているわけではありません
一日1件だけの日もあるので
そうせざるを得ないというかんじ・・・
けっして儲かっているわけではなく
儲かるように頑張っている最中です
他にもペット撮影や飼い主さん関連の撮影も
させていただいているので
趣味が実益になっているということもあって
好きなこと、を優先させているかんじです
自分の性格として組織の中で働くことは性に合わないので
責任と実行と行動のすべてが己にある
飼い主(犬)さんとの信頼関係
そこがとても大事なことなので
つねに頭に叩き込みお世話をしています


冬よりも夏の暑い時期の方が気を遣うワンコのお世話です
暑さも敵、湿度も敵
何時に散歩させたらいいか
それとも中止にすべきか
ちょっとでも歩かせて排泄だけでもさせるか
車に乗せて涼しい場所に行って寛がせるか
犬の体調はどうか


ああバイクに乗りてぇ 気分転換には最高のバイク
また以前のように消息不明の長旅をしたいね

2023年5月 2日 (火)

緑化フェアは散歩道


北西の強風が18.5度の陽気を吹っ飛ばしてます
陽射しだけは強力で見た目はもう夏のようで
帽子が必須の紫外線>被ってないけど

広瀬川の向こうが全国緑化仙台フェアの追廻のメイン会場


そのメイン会場の広瀬川河川敷を黒柴2頭、ボーダー2頭でのんびり散歩
いつも緑化フェアを散歩してますよ
っと自慢げに話したら「連れてけ」と
飼い主さんもいっしょ


緑化フェアなので花を愛でねば。
花壇の脇を歩くも、ワンコたちその花壇に踏み込みそうで目が離せません
でも4頭とも、会場内では排泄をしないのはエライ
雰囲気でココはヤバイとかんじているのだろうか
それとも人が多くて我慢しているのか


いちおう花の写真も撮っておかねば。
数ある花の中でチューリップがイイかな>個人的に。


大橋から広瀬川を望む黒柴Rさん>やけに熱心です


黒柴Rさんが熱心に見ていた眺め
むこうには地下鉄東西線の橋梁(西公園駅~国際センター駅区間)
真夏になるとワンコと水浴びするところ。


第2会場の「水辺のテラス」で休憩していると
親子が通りかかって「カワイイカワイイカワイイ」と連呼
ワンコだって悪い気はしないのか
ナデナデ大歓迎の図

5月2日火曜日

夜は曇っていて
県内は雨が降ったところもあったようです
でも日中は晴れの予報
風が吹きそう
昨日、今日と仕事
明日から大型連休本番という人が多いのか
今日2日のお世話は通常とかわらず


ヒヨドリとホオジロ
野鳥の囀りは鋭さがあって遠くまで届きます
フクロウなどの低音の声って少ないのかな

Cちゃんの散歩で県森へ行ったとき
コゲラのドラミングをかすかに耳に入りました
体のサイズに見合った小さなコンコンコン
するとその向こうからアカゲラの大きなコンコンコン
森の奥まで届くような大きなドラミング


子育てに忙しそうなツバメ

2023年5月 1日 (月)

本日のうっかり

やや強めも気持ちが良かった風
カラカラ湿度の20.1度に不快感は一切なし
一生これでもいいとコドモっぽいけど本気でおもう
今日の最大のうっかりミスは
カメラを忘れたこと。
ときどきやってしまいます
つねにバッグに入れているのですが
充電したりしたときにやってしまいます


Cくんはお気に入りの県森へ

黒柴クンはボーダーコリー2頭と追廻の緑化フェアへ
開園直後といちおう平日の月曜日ということで
空いていたので気を遣うこともあまりなくて助かりました


賢そう、と言われてキリッと賢いフリをするチビ・ボーダー


戦時中、鉄不足のおり回収された政宗公騎馬像
ところが胸像だけが溶かされず発見されたのがまさにこの胸像
青葉山の騎馬像はこの胸像があってこそ
いわばこれがオリジナルでみちのくの宝


同じ生年月日の姉ちゃんボーダーと息が合うのか
いっしょにてくてく歩く姿が
いつになく楽し気な黒柴クン
匂いを嗅ぐのもオシッコもいっしょ
それを冷たい目に見つめるチビ・ボーダーでした


ロングリードを電信柱にグルグル巻きにしてブラッシング

夏の扉が開く5月

5月は一年の中で
いちばん過ごしやすい月かもしれません
ちょっと暑いくらいの気温になっても
湿度は低いから
汗をかいても、夏のような不快さはどこにもなく
木陰の心地良さがたまりません
何といっても汗がひいていくときの爽快感が好きです
森へ行ってもシツコイ虫がまだ少なくて
撮影に集中できるし。
(今年は気温が高いせいか虫が飛び始めてる)
そんな5月は
暦の上では夏になります
5月6日は「立夏」
この日から夏がはじまります
春分から数えて八十八夜
今年は各地で花火の爆ぜる音が耳に入りそう

昨日の夕焼けは
部屋の中まで夕焼け色に染まり
何ごとかとかんじ
窓越しに見ると4月の有終の美を飾る見事な夕焼けでした


様々な雲が茜色になり
太陽が沈むと茜色から濃い紅色に変化し
そして濃紺になっていく様がダイナミックで
黒澤明監督の「まあだだよ」のエンディングのような雰囲気で
感動すらかんじるものでした


コロコロとしてカワイイしかない柴犬
ベーッと出したちっこい舌が生意気
おもわず抱き上げたくなった


まるで動く小さいぬいぐるみ
とことこ近づいてきた

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ
フォト