みどりの日は暑くなる
朝はすこし寒さがありました
見ると9.9度
山沿いのほうはもっと気温が下がるから
キャンプしている人は寝袋にくるまってるんだろう
でも使ったことがない人にはわかないけど
寝袋って耐寒性、保温性がイイから
おもった以上に温かくて眠れます
夏は3シーズン用でも暑すぎて
寝袋から這い出て寝てたりして・・・
いまはやらないけど
家で布団がわりにしていたことがあります
布団派の私としては敷く手間がなくてお手軽で便利
冬用寝袋で冬でも寝ている時がありました
でも、シュラフを丸めて小さなポーチに仕舞うのって
けっこう大変だったりします
丁寧にきちんと畳んで丸めないと入らないんですよこれがw
朝の寝起きのひと仕事
使った人はわかるはず
昨日の夜空も晴れているけど星の姿がポツ、ポツ程度
明るい月だけが煌々と光っていて
その明かりに小さい星明りが吸い取られているかんじでした
そして清々しい朝
午前4時半起床
もうアラームがなくても自然に目が覚めます
十数年前までだったら
そろそろ寝るかなっていう時間
夜型から真逆の朝型になった変わりように
自分自身がいちばん驚いてます
今日みどりの日は夏日になる予報が出ています
25度から27度と予報会社により気温差がありますが
夏日になることは決定しているみたいです
いまのところ天気に恵まれた仙台のゴールデンウィーク
暑くなるというなら
シニア犬の黒柴クンは早めに散歩へ連れ出さねば
すこしでも体に負担のかからない朝のうちに。
橋の下の日陰が
暑くなったとき最適
逃げ込むように避難してます
いい?暑いから気をつけるのよ
とチビ・ボーダーに注意されて・・・いるようにみえるシニアの2頭
水は常に切らさない
夏散歩の常識、水を切らしても
散歩コースのどこで給水できるのか把握してます
« 黒柴くんスローダウン | トップページ | 夏のようなみどりの日 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント