« 明るい曇りで湿気あり | トップページ | 豆柴2匹とお戯れ »

2023年5月14日 (日)

季節がズレておりますね

今朝は15度もありました
ここのところ10℃以下の最低気温だったので
エアコンの必要もないくらいの室温は過ごしやすく助かります
でもポツポツと雨が落ちてるのか雨が濡れてる
朝のうちに止むという予報を信じたい

今年の春は前例がないくらい早くて
仙台の3月の1ヵ月間の平均気温は3度以上高かったそうです
月の半分が15度以上もあるんだからナットク
桜の開花も過去最速
これは気温以外にも、桜が高齢になると開花が早まる
そういう説もあるとか。
全国の桜が高齢化しているということなのですね
たしかに歳を取ると早くなる
目覚めが・・・


イカリソウ
山野草も半月早く咲き出しました
いつもの遊歩道を歩いていると
「えっ、もう咲いてる」っていう場面に何度も出くわしました
そして山菜もそう。
春先から暖かい日が続くと
一斉にさまざまな山菜が芽を出して
山菜ハンターは大忙し
花にしても山菜にしても我先に顔を出します
コゴミとワラビとタラの芽とウドが
ほぼ同時なんていうところがあったりして驚かされます


クマバチも例年になく早い巣作り
軒に大きく深い穴を削り掘って中に卵を産み付けます
右側にあるガムを貼り付けたようなところは
去年穴を開けた部分を埋めた跡
花の咲くのが早いからハチたちもそれに合わせて活動開始


これがふつうの5月の遊歩道の新緑ですが
今年はもうすっかり緑に覆われて
黄緑から緑になっています
ちなみにこの写真のココで
ジョギング中に熊と鉢合わせしたことがあります
カーブを抜けたらご対面
こっちも向こうもビックリ!

« 明るい曇りで湿気あり | トップページ | 豆柴2匹とお戯れ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

天気」カテゴリの記事

宮城県仙台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明るい曇りで湿気あり | トップページ | 豆柴2匹とお戯れ »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ
フォト