真夏の暑さと昨日の暑さ
昨日18日の暑さは8月級でした
あの気温(31.4度)で湿度が高かったらとおもうと・・・
ただ本当の真夏と違うのは
40%前後のその低い湿度のほかに
朝から晩まで暑さから逃れられないということはなくて
15時には27度、18時には25度で
エアコンを利かせていた部屋から窓を開けてみたとき
「あれ? 暑くない」と。
今朝は20度
眠るときは毛布一枚でもよかったけど
朝は物足りなくて目が覚めました
今日は22度~24度になる予報なので
暑さからは解放されそうです
しかも曇りの一日なので
気温よりも日射しが遮られて
ワンコたちも元気に歩いてくれそうです
3月から平年気温を上回る気温なので植物の生長も季節外れと
言ってもおかしくないほど早くて
もはや森の様子も夏になってます
ふつうならまだ新緑を楽しめたりするのですが
もはや真夏一歩手前まで来てます
今年はもしかしたら6月中にヤマユリが咲き出したりして
本当の真夏との違いは
まだツツジが咲いていること
そして、まだセミの鳴き声がないこと。
トンボの姿はちらほら
遊歩道を歩いているとイトトンボが逃げて行きます
そしてスズメバチの姿も。
接近して撮影すると
カリカリと幹を砕くアゴの音が聞こえてきました
エイラやっちゃ
・・・・ 去年台湾で社会現象にもなったオレンジの悪魔
« 今日は夏でした | トップページ | 真夏日からの24度 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 今日は春の4月になるって(2025.02.16)
- 吹き荒れる一日に(2025.02.13)
- 湿度カラッカラの建国記念の日(2025.02.11)
- うっかり建国記念の日(2025.02.11)
- ウソだろ降ったって(2025.02.10)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント