湿気を含んだ風
朝起きると机上が濡れていました
それも手で拭うとしっかり濡れるくらい
オレはこんな湿気の中で寝てるのか・・・
ここまでくれば洞窟の中でも寝れそうだ
しかしこのくらいで文句をいっていられない
なんと、新潟の糸魚川で32度
最高気温ではないのだ
最低気温なのだ
いちばん涼しくて32度って・・・
25度で熱帯夜というから
30度以上の場合はなんて呼べばいいのか
真夏夜
熱中夜
もうい夜
黒柴クンの足の具合があまり良くないので
西公園まで行かずに大橋まで。
その下の広瀬川のたもとで長い休憩
様子は普段通りで食欲もあるのでひと安心
そろそろカートを準備したほうがいいのかな
黒柴Rさんは元気に七北田公園
とはいえ暑いので車で公園へ
木々の日陰の中をうろうろ
強めに吹く風が
段々に流れ落ちる水の涼しさを運んでくれています
階段の脇を水が流れ落ちてます
上りきるとそこには源泉w
マリーゴールド、ラベンダー、サルビアの花壇
« 野良たちの余韻 | トップページ | 台風接近、山の日 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント