晴れ男はホンモノなのである
いつまでも夜が明けきらない薄暗いいち日です
深夜0時過ぎの5.8度が最高で
日中は3度~4度
空から落ちてくるのが雨なのが不思議なくらい
みぞれになってもおかしくない寒さ
山は間違いなく雪なのでしょう
まだ真っ暗な午前4時45分
散歩スタート
排泄されても暗くてブツがどこかわからないw
スマホのライトを点けて確認して処分
昨夜は予報に反して深夜まで晴れて
ぞんぶんにふたご座流星群を満喫できました
例年に比べて明るい流星は少なかったかな。
その代わりに経路の長く速度の遅い流星が多かった印象で
中には1秒近く光っていたものもありました
3等星まで見えるか見えないか
そのくらいの星空で3時間で40個くらい見えました
満足ですが4時間睡眠で眠いです
雨が降り出してきたので「瑞鳳殿の煤払い」へ行くのはキャンセル
黒柴クンも寒そうにしているし無理は禁物
来年の「年始御礼」には行こうね
ということで通常どおりお世話になりました
ポンチョを着て、柴犬たちにもカッパを着せて
さあ行くか
っというとき、飼い主である当主が帰って来ました
「あれ、もう早いですね」
「ええ、自分の分は終わったので」
こんな空模様のときは「大橋」
がしかしである
雨がだんだん小降りになっていくではないですか
そしてほぼほぼ止んでしまったではないですか・・・
これだけ黒柴クンのことを「晴れ男 晴れ男」と持ち上げておきながら
どこかで信じ切ってあげられていない自分がおりまして
まさか今日も雨が止むとは。
すまぬすまぬと平謝り
お詫びのしるしとしてオヤツをいつもより多めに差し出すのでした
もう今後は100%黒柴クンの晴れ男っぷりを信じます>キッパリ
これは令和四年、去年の「煤払い」
っにしても
デコピンってどーよ
« 瑞宝殿の煤払いの日 | トップページ | 師走のダッシュに追いつかない »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント