« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月31日 (水)

桜が咲くころ

暖かくなんねえな
午前中はなかなか気温が上がらず
ぶつぶつと文句を垂れていたら
昼を過ぎるとほぼ快晴に近い青空となり
気温が伸びていきました
12時の9度が14時半には14度。
ソメイヨシノが開花する4月8日の頃の気温になりました


月が南空で光り
まだ夜そのものといった午前5時前
幸町のSくんLクンの散歩へ
ちょうど0度くらい
空気が止まっていたので冷たさはあまりなく
誰もいない住宅街を犬たちへ一方的に語りつつ歩く


SくんがマーキングしたあとすぐさまLクンが上書き

今日は早朝の1件でおしまいとおもったら
Lちゃんのお世話の依頼が。


午後一でお迎えに行き
そのまま七北田公園へ


ぽかぽか陽気というと大袈裟かな
ふわふわ陽気くらいかな
散歩している小型犬が目につきました


昨夜は月雲、虹色になっていたので天気が崩れていくのかな

早朝で終了

今日は12度~13度の予想気温が出ています
3月の終わり頃か4月初めの気温
明日から寒さが戻って来るというので
これはたっぷり陽を浴びておかなくちゃ


雪の中を散歩することがあまりない今年の冬
ということで過去の雪散歩画像
雪の中をテンションアゲアゲで遊ぶランさんのもとへ
赤柴が飛び入り参加


今日はチビ・ボーダーとPちゃんのもとへ行く予定でしたが
火葬が終わったアニー(姉ちゃんボーダー)の遺骨を引き取りに行くために
キャンセルとなり
本日はSくんLクンの散歩のみ
その散歩も早朝に終了
アニーのDVDを作ろうとおもうが
この陽気じゃ無理そう・・・


アニーはなんでもすぐにマスターする子でした
股の間を8の字歩きが出来たり
「待て」ずーーーーーっと待てます
リードがなくても足元から離れず
クンクンに夢中になって取り残されたことに気づくと
「しまった!」というかんじで猛ダッシュで戻ってきます

2024年1月30日 (火)

始めの一歩のマンサク咲く

3月中旬なみの10.3度
風が気になる時間もあったけど
天気が良かったので気にせず歩きました


大きなカメラを持って名作をパチパチ撮ったのに
SDカードが劣化して9割もの画像データがお釈迦様アーメンジーザスオーマイガッ
データが取り出せないSDカードはただの木っ端
ピュンと投げ捨てる


マクロ撮影のみコンパクトカメラで撮影
マンサクが咲き出し始めていました
これが個人的な「始めの一歩の春」です

同じ木で黄色と赤色の花が咲いてました


午後も遅くなってなってくると穏やかさがあった空気も
ひたひたと冷たさが迫って来ました
考えてみれば今はまだ真冬の真っただ中

震災による同行避難

昨日にひきつづき10度になる予報の仙台です
明日は3月下旬なみの12度と穏やかな陽気になりそう
ただ週末の寒さはズンドコ


能登の地震でもペットの問題が少なからず露呈してきています
家族とペットがいっしょに避難することを「同行避難」と言います
しかし、ペット連れて避難所で生活することが難しいのが現実。
アレルギーのあるかたやペットが苦手なかたもいます
普段は吠えることのないペットも
環境が変わって吠えたり、体調を崩してしまったり
排泄にも気を使ってしまいます
そういう状況から居たたまれず避難所を出て
危険な自宅に戻ったり、車中生活をする家族が多くいるそうです
それは阪神淡路や東日本の地震のときにも問題になっていました
今回の能登では、獣医師会などやペット関係者による対応や移動施設の
充実などもあり以前よりもだいぶ改善されてきているようです
しかしそれでも同行避難の問題は解消していないでしょう
出来れば能登に行ってペットのボランティアが出来たらと
3.11でペット・ボランティアをされた方々はおもっていることでしょう
行かれて活動されている獣医師やボランティアもいるようなので
気をつけて活動することを願うばかりです


東日本大震災の際に宮城県獣医師会によって
被災動物保護センターが設立されました
3.11では津波によって家族を失ったペットの多さと
家屋倒壊や避難所、仮設住宅の問題から
一時預かりの犬も多くいました


センターでの環境に慣れて明るさを取り戻してくる被災犬や預かり犬たち

多くのボランティアさんが犬たちのお世話をしていました
今回の能登では飼い主さんを失ったペットよりも
一時預かりのペットが多いようで
保護センターというよりも移動施設車による犬のお世話や
一時的ではあっても預かっていただける動物病院もあると聞きました
少しでも環境の良い状態で過ごせる
それが理想です、その理想に近づけることも復興のひとつではないかと。


東日本大震災で被災した犬たちをボランティア活動をさせてもらうなかで
撮影させていただいた犬たちを台紙アルバムにして残していました
これは私の貴重なものとなっています

 

2024年1月29日 (月)

ドングリの芽が出てた


天気がイイのかワルいのか
朝のうちは東西南北、地上すれすれの空は青空なのに
上空はすっぽり雲の蓋で覆われて
なかなか陽射しが拝めずにいたけど
昼頃には部屋の太陽の光りが降り注ぎ
部屋の中はぽかぽかの空気が充満しました

今日は汚れたリードを洗濯


庭の落ち葉を払ってみると
スイセンの芽が出ていました
もうだいぶ伸びていることにちょっと驚きました


遊歩道の道標にセミの抜け殻
去年の夏のものでしょうが
これくらしがみ付いていないと
安心して成虫にはなれないのですかね


こんどは遊歩道脇の落ち葉を払い除けてみたら
ドングリの芽が出てきていました
家に持って帰って庭に埋めてみようかとおもいましたが
本気で成長されると困ることになりそうなので
また落ち葉で隠しておきましたとさ・・・

残りわずな1月はご陽気

氷点下まで下がった朝です>マイナス0.7度
平年気温ではマイナス1.7度なので
それよりは高い気温になります
今年はそれほど強烈に冷え込むことはなくて
やっぱり今年は暖冬
去年の1月下旬は大寒波が襲来
7.5度や6.0度がごろごろ
あっ、数値の前にマイナス付きます


ヒヨドリとムクドリって仲がええな

この冬はマイナス3.2度がもっとも低い気温で
いまのところ今月(1月)氷点下になった日数は11日
最高気温も平年よりも低くなったのはたったの4日だけ。


ウソというウソのような本当の名前のウソという野鳥


去勢手術を終えたチワワのPちゃんの様子を
昨夜LINEで尋ねると
だいぶ元気を取り戻し晩ごはんも完食したとのこと。
あのラッパのようなエリザベスカラーは
伊達家のPちゃんにはよろしくないとおもい
今日にでもドーナッツ型のエリザベスを買いに行こうかと思っていたのですが
すでにネットでカワイイのを購入したとか
さすがです


ボーダーコリーを飼ったことのある人ならわかるとおもうのですが
他の犬種とはまったく違います
言葉を理解しているというか、こちらの感情を理解しているというか。
亡くなったアニーも、ときどき会話が成立しているような
そんな感覚があったり
こちらの都合(行動)に合わせてくれたりしているようでした
また、都合の悪いときには聞こえないふりをしたり
自分の話をしていると
他の人と会話中も愛想をふりまいて交ざってきたりしました
ちょっと下を向いたりすると
どうしたの?と頭を傾げなら見つめてきます
撮影するときも私の要求どおりのポーズをしてくれて
他のワンコなら時間がかかるだろう撮影もあっさり。

2024年1月28日 (日)

ちょっと元気のないPちゃん


去勢手術を終えてお迎えにアセンズ動物病院へ

注射が効いているのかあまり元気がありません
先生によるとちょっと吐いたようです
でもそれ以外には変わったところはなく
術前の血液検査では
すべて正常値で健康で
抜糸が終わったら、本格的に散歩をはじめて
体力と筋力アップ
まずはエリザベスが取れるまで外出は控えることに。


今日は風もそれほど気にならず
7.7度ながらも穏やかさがあって
冷え込みが緩んだ感じです


亡きアニーの指定席は運転席の後ろ。
窓ガラスを開けてほしいときは
後ろから私の右肩をトントントン
開けてと肩を叩きます
開けると寒いので無視をすると
いつまでもトントンが終わりませんでした

ありがとう アニー

ボーダーコリーのアニー(姉ちゃんボーダー)が

令和6年1月26日 天国へ旅立ちました

16歳と5カ月

私がアニーと初めて会った時から12年
仕事として、
もっとも長い付き合いのワンコでしたが
プライベートでもアニーをお借りしてはいっしょに走ったり撮影したりして
自分の愛犬のような付き合いをさせいただきました

本当に素晴らしい子でした

ありがとうアニー 

天国でろくといっしょに遊んでおくれ

 

2024年1月27日 (土)

Pちゃん手術へ

今日は予定通りPちゃんの去勢手術

車の中では無邪気にゴソゴソウロウロしていたPちゃんですが
病院の診察室に入り、術前の検査を始めると
ぶるぶる震えだしました
これまでのワクチン接種ではそんなことはなかったのに。
なにかいつもとは違う気配でも感じ取ったのかな。


病院からのその足でランさん散歩へ七北田公園
こちらは待ちに待った散歩にワナワナ震えてる
公園ではトイプードルが目立ちました
5匹以上は見かけました

 

春を告げるカラス


夜明け前の南の空に小さくて3等星のさほど目立っていない台形の4つの星
からす座です
このからす座のまわりには目立つ星座がないので
地味なわりにわかりやすい集まり
ちょうど冬の星座が西に沈み
春の星座が東から昇って来るのを先導するかのように
南中にあるからす
むかしからこのからす座を目にすると
もうすぐ春がやって来るなぁ
そう感じるようになりました
もし南の窓ではなくて北の空が見える窓があれば
振り上げる様子の北斗七星を春が来たとおもうのかも。
でもそこまで存在感があらわでない
からす座の奥ゆかしさが春っぽくていい。
本当のカラスとはえらい違うのだ


アカゲラのドラミング、その破壊力たるや
太い枝も折れたり枯れるほど


今日はPちゃん(ブラック・タン)の去勢手術の日
ようやくこの日が来ました
体重が少なくて目標体重を設定して
その体重になったら手術を行う予定でしたが
おもうように増加せず満1歳を迎えたので
1.65kgで去勢となりました
ちなみに隣の白茶チワワは1.4kgだそうです
2匹合わせて3.05kg・・・
世界一小っちゃいワンコたち


まだ先日に降った雪が消えずに残っています
でも今日から気温が平年よりも高くなって
朝も氷点下まで下がらないようなので
陽射しさえあればどんどん溶けて無くなるでしょ

2024年1月26日 (金)

テンションお高め

昨日と比べたら風は大したことはなくて
てぶくろナシでも平気でした>個人的意見

気温はほぼ平年なみの5.6度
気温の割には陽射しがあるからか
思った以上に雪解けが進んでいる印象です


さすがに少ない公園利用者&公園利用犬


それでも元気なランさん
いつも以上にテンション高めで
歩き方も力強くて鼻息もふんすふんす高めでした



おもったよりがに股


昨日の気温の倍の予想気温
っというと高そうにおもうけど
昨日は2.9度だったから6度くらい
10度の倍だったらねえ

いま、仙台放送の午後ドラで「白い巨塔」を再放送していて
いちおう録画しているのですが
同じ白い巨塔がBSでも再放送が始まりました
平日の毎日、2話分を放送しているのに対し
BSは火曜日のみの2話分を放送
キーワード予約録画なので
仙台放送で最終回まで見終わっても
BSでも録画し続けることになるから中止するのがふつうだけど
もしいつか田宮二郎主演の白い巨塔が始まったら
そう考えるとキーワード予約を止められない


これはリスの足跡
雪が積もると様々な足跡があるので面白い
こんなところをうろついているのかと驚きがあります


振り向くとオレの足跡 おもったよりがに股歩き


松ぼっくりはリスにとって冬の食糧

2024年1月25日 (木)

真冬以上に真冬の日


仙台の積雪は13センチ
夕方には溶けて5センチくらいまで減りました
住む泉区はもう少し積もったかんじです
是非、泉区にもアメダス計を設置して
実際のところどの程度気象に差が出ているのか知りたい
積雪は自分で測れるか・・・


朝のうち、ときおり強風で雪が舞い上がっていました
「ッ」を付けるほどサラ「ッ」サラではなかった気がしますが
風で舞うくらいはサラサラの雪でした


これはどう見てもカモシカの足跡
40年前にいちど見かけたことがあったけど
いまでも県民の森にシカが来るのか


ゴールデンSの足跡ではないな
足跡から見るからにバタバタしてる

今季最高13センチ

トイレに起きたとき
カーテン越しに外に明るさがあって見たら
しっかり積もってました
「まだ降ってるのか・・・」
大雪ではないが少しの雪でも
この寒さなら積もっていくだろうなとおもいつつ布団に潜り込み
朝5時の積雪は13センチ

各地で大雪になって車が立ち往生していたので
13センチ程度では恥ずかしくて自慢も出来ないが
これでも仙台ではこの冬いちばんの積雪で
大雪とは言わないが道路がノロノロ渋滞するにはじゅうぶんな雪


いちおう雪かきしておくか

2024年1月24日 (水)

最低気温は散歩中


朝焼けの泉ヶ岳は昨夜積もったのかな
数日前はまばらだったスキー場の積雪
南面の泉ヶ岳スキー場は
この冬は絶望的
はたしてこれから何センチ積もるのだろう
あと1か月もするとスキーシーズンが終わってしまう・・・


ランさん散歩は七北田公園  10時、散歩スタート
晴れてはいるけど吹きすさぶ強風
最低気温はまさにこの散歩をしているときにでました
0.8度(10時16分)
瞬間風速は16メートル(10時)
1メートル1度低い体感というので
マイナス16度の中を散歩したことになるね


午後、相変わらずの強風とときおり雪が舞い
荒ぶる天気とゴールデンS
でもゴールデンSはカワイイの許す


昨日の最後はボーダー2匹のお世話
姉ちゃんボーダーはぐっすり眠る
こんな姿は初めて
なんか淋しい気持ちになるが
元気なチビが救いだ

寒波がやって来た

列島、寒波にすっぽりと覆われて
まんべんなく雪になっています
朝のニュースでは、北海道は吹雪、長崎でも積雪
もしかすると八丈島でも雪がちらつくかもしれないと言っていました
そして仙台はどうかというと
山沿いは断続的に雪になりそうですが
平野部は積もるほどではない予報で
寒さも最高気温は上がらずも平年なみ
最低気温はむしろ高めで
キンキンに冷えることはないのかも。
問題は風


なかなか顔がシャープでイケメンのポメチワ・・・だよね?


白茶のチワワに負けずに匂いを嗅ぎだすブラックタンのPちゃん
2匹の合計でたったの3キロ


小っちゃいワンコたちに囲まれて幸せそう


小さいからってチヤホヤされちゃって
心中穏やかでないランさん
そんな様子を見てこっちが気を遣うわ。
っということで今日のランさんはお一人様散歩

 

2024年1月23日 (火)

同じチワワとご対面

やっぱり風が吹いたけど
気温は予報よりも上がって9.3度
ばっちり防寒していたので
寒さは問題なし
もしろ汗をかいてしまうほど・・・

日暮れとともに寒さが忍び寄ってきたかな


Pちゃんとランさん、いつものように西公園へ行くと
白茶の同じロングコート・チワワと会いました
下に降ろすと早速ご挨拶のクンクン
積極的な白茶チワワに及び腰のPちゃんですがまんざらでもない様子
なかなかお似合いのカップルに見えて
お互い男の子でした


白茶チワワ親子のお姉ちゃん
さすが慣れているようで優しく包み込むようにPちゃんを抱っこ。
カワイイっとナデナデ
その様子を見てジェラシーの白茶チワワ


一歩さがったところで見つめるちょっと奥てのトイプ―
靴を履きこなしていて感心
履くときも嫌がっていないのだと。


たぶんランさんとはそりが合わなそう>ポメちゃん

今日は風かあ


起きて見たら星空でした
丸二日間、曇天で雨が降り続いたので
今日は陽射しが出て明るい火曜日になりそうです
ただ風がすでに吹いていて
いくら太陽といえども真冬の今
強風に分がありそう

今朝の日の出時間は仙台で6時49分
やっと5分早くなりました
6日間で1分、4日間で1分と牛歩のごとく
じわりじわりと進んでいましたが
これからは毎日1分ずつ早くなっていきます

かたや、日の入りは32分も遅くなり16時38分になりました
これまでは真っ暗だった17時の退社も
まだ明るさが残る夕空の退社になってきましたね


明日から数日は寒波で寒さが厳しくなるようです
雪が降らない寒波であれ

2024年1月22日 (月)

曇りのはずじゃ・・・

止み間もあったけど
ザーッとふつうに降ったときもあったり
シトシト降るときもあったり
降水量としては数値に出てこない程度の雨が降り続きました


いつもの半分の散歩時間で不満を態度にあらわすゴールデン
帰るのを本気で嫌がるチカラに負けそうになる


雨でキャンセルになったPちゃん
後ろ足の赤毛は舐めたため。
唾液の中の成分によるもので
Pちゃんは舐め癖がついたかも。


一時的ではあったけど
けっこう本降りだった午前中の雨


道路工事ため大渋滞の片側交互通行
前後を大型トラックに挟まれて
先日、ペシャンコになった交通事故
軽自動車が30センチまで押しつぶされた映像が脳裏をよぎる

広瀬川の水鳥たち

今朝は寒さが緩んで
目覚めたときは6度近くありました
ファンヒーターで暖められた部屋の温度が上がりすぎ汗

降り続いた雨もすっかり止んでいました
今日は晴れるかな
と期待したものの曇りっぱなしのようです

そんな月曜日の今日は
1件のみのお世話


大橋を飛び越えてきたシラサギ
追廻付近の広瀬川には必ずといっていいくらいシラサギが見られます


くちばしが赤く体は黒と白、それとわずかに茶
調べてみたら、おそらく「ツクシガモ」ではないかと。

2024年1月21日 (日)

もしこれが雪だったら・・・

ずっとずーっと雨が降り続いています
午前中の北よりの風が昼頃から正反対の南寄りの風になると
こんな天気にもかかわらず10度を超えました
っと同時に風も強くなって
雨が窓に打ちつけていました


雨が止むのは明日の未明ということなので
24時間以上降る続くことになって
もしこれが雨ではなく雪だったら・・・
1時間に8mmの本降りの時もあったから
積雪30センチになってもおかしくなかったのかも。
明日は月曜日、朝の通勤渋滞を想像しただけでも
ゾゾゾッ
延々国道4号線で身動きできなくなるのが目に浮かぶ


排泄を済ませて5分で散歩終了
抱えて帰宅


亡きチョロくんは雨が大嫌いで
雨の日は散歩を断固拒否


平気で雨の中で寝るSちゃん
濡れた体で抱きついてくるのだけは勘弁してほしい


早食い防止ボウルを早食いするSちゃん
食べずらくてボウルをぶん投げてごはんをまき散らして食べる姿に
おもわず「ワイルド~」と感心してしまう

冬って雪が降る季節だったのに

天気予報では
夜は雪で日中は雨に変わるとありましたが
昨夜から降り出したのは雨でした
そしてそのまま雨のまま夜が明けました

雨ですよ
この時期に雨なんて
以前だったらとんでもない大事件

1990年代あたりから
みょうに雪の少ない年がときどきありました
でももっとも寒いこの時期に雨なんて考えられなかったことで
ニュースになるレベル。
雨音に慌てて窓を開けて外を見てしまうくらいのことでした

子供のころは
冬は雪と決まっていたので
3月になると屋根を打つ雨や軒から落ちる雨粒で目が覚めて
「春が来た」って感じたものでした
それが今じゃ大寒に雨
そんな当たり前だった季節感はもうなくなってしまいました

雪が積もらないことは雪かきをしなくてイイし
車の運転も普段どおりだし
降らないことにこしたことはありません
でも季節感って大事なんだな
こういう天候になってはじめておもいました

でもいつか
大雪が降るんじゃないかと
つねに頭のすみっこにこの2文字がこびりついてます

暖冬と言われる冬にかぎって大雪になってるから

てっきり雪だとおもって雪景色の画像を用意したのに・・・

2024年1月20日 (土)

大寒にしては


朝はまださほど天気は良くなかったけど
それもだんだん青空が広がっていきました
午後3時頃に7.3度
今日は二十四節気の二十四節気目、最後の暦である「大寒」
一年でもっとも寒い日とされる1月20日
その大寒にしては穏やかでした


こんなに穏やかになるんだったらPちゃんの散歩へ行けばよかったかな
ランさんの七北田公園を歩いているときに後悔
さすがに土曜日だけあって
ワンコ連れのかたが目立ちました


チュールは舐めるもの、噛むものじゃないんだんよ

散歩のあとはよく眠る



脱毛は首輪が原因

昨日の最後はアニーとバルサ
散歩ではなく塩釜の病院へ。
しかもアニーではなくてバルサの診察


喉の辺りが脱毛し周囲の毛が赤くなってきたので
症状が広がる前に診察しました
この症状は亡きろくちゃんにも出て経験していました
診断の結果はおもったとおり
首輪が原因だろうとのことでした
首輪をつけっぱなしでいると
湿っぽくなったり、汚れたりします
つまり菌が増えやすくなるために脱毛すると。
ろくちゃんのときはそれでハーネスにしました
ハーネスは散歩のときだけに使うので
そういう心配はなく、その後回復しました
バルサの場合も、感染するような菌ではなく
広がっていく菌のようなので
塗薬を処方してもらい3週間ほど様子を見ることになりました
バルサ本人はいつもと変わらず元気いっぱいなので
さほど心配はしていませんが
こういうことは少しでも早い方がイイので
まずは良かったです


アニーは車の中でお留守番
塩釜は仙台よりも風が強かったので
無理せずに暖かい車内で
バルサが戻って来るのを待ちました


櫻ヶ岡大神宮の参道に咲く寒桜
ソメイヨシノなどの春に咲く桜と違い
満開という見頃はないかもしれませんが
長い期間、次々に開花しているようで
11月頃から花を見ています


ランさんとPちゃん、初の大接近です
情報を吸収中
ランさん、最後の最後にあいさつ代わりのひと吠え
それでもPちゃんは驚くこともなく平然としてます
耳聞こえているの?っと心配になり
「Pちゃん」と名前を呼んでいると
すぐさまこっちに振り向きました



2024年1月19日 (金)

Pちゃん台地に立つ


午前4時50分 SクンとLくんの散歩スタート
風が吹いていなければ
この程度の寒さなど気にならなかったはずなのに。
風の通り道のような住宅街
どこからともなく風鈴の音色
ちょっと不気味だ


おたがいクン活に余念がない
ときどき「早く嗅がせて」とガルッと文句を言ってます


Pちゃんとランさんと西公園
外出することが楽しくなってきたのか
雰囲気に慣れてきたのか
スリングの中だけでは物足りなくなって
「外に出たい」アピールが大胆になってきので
安全なところで地面に着地
西公園の「はじめの一歩」
でも
案の定、歩き回ること出来ずフリーズ状態
これから少しずつ慣れて
いづれはちょこまかちょこまか歩き出すのだろう


ランさんと急接近
緊張の一瞬です、私が・・・


根性が座っているというか大胆不敵というか
まったく恐れを知らないPちゃん
14歳のダックスにグイグイ迫りクンクン
タジタジのダックスです
でも何が起きるかわからないので
リードはピンと張ってます

2匹ずつ6匹のお世話の日


昨日ほど気温は上がらないけど
予報では終始晴れるようです

夜から風が強くなってきました
何が嫌かって風がいちばんやだ


本日の散歩(お世話)は
2匹ずつ、3件、合計で6匹のお世話の予定が入っています


伊達泰宗当主と愛犬Pちゃん
この目尻の下がった表情が私は好きです
そのわけは
日頃から緊張感のある仕事が多い当主にとって
愛犬と過ごす時間は大切な癒しの時間
これこそがペットであることの意味、関係だとおもいます
そのお手伝いが出来ることがペットシッターの役目であり喜びでもあります


ろくもまたそんな存在でした
楽しそうに散歩していても
戻るとご主人の足元に駆け寄って
見つめ合っているあの雰囲気は
私には見せたことはありません

2024年1月18日 (木)

あわてんぼうのランさん

4月目前の12.2度まで上がった仙台です
平年でいうと3月30日の気温
天気は曇りときどき晴れ
陽射し、青空も見えましたが
雲が主役の一日。
まだ気温が上がっていない午前中でも
風がないので寒さを気にせずに歩けました


昨夜は風呂に入らずに眠ってしまったので
出かける前に朝シャンしました
「朝シャン」って言葉
いまでも使ってもイイのだろうか
若い人は知らないんだろうな
薬師丸ひろ子さんがCMやってたよねえ

今日はPちゃんの散歩がなかったので
ランさんは近所の七北田公園へ


最近は車で公園に行くことが多いのですが
駐車場に到着すると早く出たくてワナワナ・・・
運転席のドアを開けて降りようとしたとき
ヒャッホーイといっしょに飛び降りたランさん
こんな時のための用心として
リードは固定しているので
着地する手前でギェッ!
宙吊り状態で手足をバタつかせるランさん
降りるときは助手席のドアを開けたときだろっと説教
ビックリしたなもう
っと目を丸くするランさんでした


陸に池にたたずむカモたち


柵越しに顔を出してカモたちを見つめるランさん
その様子がちょっと怪しい>映画シャイニングのジャックニコルソンw

 

 

本日も予報は11度

夜は気温が微妙に上がったり下がったり
1時間ごとに揺れるように気温が上下する不思議
風とか雲が原因なのかな


一日曇りという予報でも気温は11度
冬ってピーカンの日のほうが寒く
曇り空の下のほうが体感では楽にかんじます
西高東低で晴れているときの仙台は
冷たい強風が吹きつけたりすることが多いから
そんな日に素手でリードを握る手の甲がキンキン
これがいちばんキツイ


昨夜はお風呂を沸かしていたのに
眠気に勝てず眠ってしまいました
途中、目が覚めて「入らねば」と思いつつも
思っただけでまた眠りに落ちて朝を迎えました
だからなんだってはなし


ときどきランさんの様子をジーッと見つめるPちゃん
興味はあるらしい


盛んにクンクンするシェルティー
興味があるらしい

2024年1月17日 (水)

初対面の西公園

午後になると10度を超えました
風の影響もありませんでした
陽射しが途切れることもありませんでした
昨日の寒さがウソのようです
とても穏やかな一日になりました


ランさん1週間ぶりの西公園散歩
伊達家のPちゃんをお迎えにピンポーン


始めのうちはプルプル小刻みに震えていたけど
これは寒さではなくて興奮しているからのようで
すぐに治まりました
スリングに入れて歩き出すと
ランさんの排泄する姿をジーッと見つめ
匂い嗅いでる様子を見つめ
横切る人、車、自転車を見つめ
学び吸収しているようです
どんどんインプットしているかのよう


今日は4匹のワンコたちに会いました
うち3匹は顔見知りで
Pちゃんとは初対面。
のじふのママさんともご対面
あまりに小さくてビックリしてました
ろくちゃんのようにこれからどんどん顔が広くなっていくことでしょう


アタシより小っちゃい
そう言いたげに見つめるポメちゃん


スリングの中から出たくてモゾモゾするPちゃん
ちょっとだけ地面に下ろしてみましたが
あまり歩くことは出来ず。
いまはまだ外の空気感に慣れてもらう段階なので
無理には歩かせることはしません
ということでまた明日

阪神淡路大震災のあの日

日が暮れると気温は上がりはじめて
夜は氷点下まで下がることはありませんでした
今朝5時で3.6度
昨日の朝よりも7度近く高くて
冷え込みが緩みました

日中も大幅に上がって10度の予想気温
真冬日なみに寒かったのに
いきなり3月中旬、2か月先の気温です
陽射しの温さを感じられそう

そして今日は1995年「阪神淡路大震災」が発生した日
あれから29年が経ちました
仕事前に区役所に寄ったとき
ロビーのテレビ前には人だかりで
映っていたのは上空からの変わり果てた町
「これはなに?」
しばらく、地震によるものと理解できなかったことを覚えています
生まれて初めて見た地震によって破壊された町の姿に
忘れることができない記憶のひとつ
毎年、発生時刻に祈りをささげる被災者や遺族に
胸が締めつけられます
そして、また能登で起きてしまった地震
今後、毎年元日からこんな想いに駆られてしまうのか

・・・・・・
過去のDトラッカー画像から


尻屋崎灯台


雪解けすすむ347号


ここ南川ダムから林道を抜けて旗坂キャンプ場へ


下北といえば大間埼


SUGOにて

<

2024年1月16日 (火)

あやうく休日

今日はこのブログのNiftyココログのメンテナンスのため
18時まで編集が出来ませんでした


ベランダに積もった雪
これは2センチではないのだ


仙台の積雪はこの冬2度目、今年になって初めてでした
ノロノロ運転、スリップ事故などで朝は渋滞

朝はマイナス3.2度 日中もほぼ氷点下でしたが
さっき、18時にプラス0.1度
ほぼ真冬日の仙台でした


隣りのお父さんにガレージ前の雪をかいていただいてました
明日から気温は上がるようなので
残った雪もすぐに溶けそう


3件のお世話がキャンセルになり危うく臨時休業になるところでした
今日の雪は水分が少ない雪でしたが
サラッサラとまでではないかったかな
でも強風で舞い上がって見通しが一瞬悪くなる時がありました

 

泉は仙台の豪雪地帯w

日暮れから降り続いている雪
気象台の積雪は2センチ
いやいやそんなことないって
こっち(泉区)はもっと積もってるよ
ベランダの手すりに積もった雪の断面は
5センチくらいはありそう

気温も雪が降り出すのと同じころに氷点下になって冷え込み
布団を一枚追加しました
マイナス3.2度
日中も2度の予報で昨日よりもキビシイ一日になりそうです


今日はPちゃんの散歩を予定していましたが
積雪と低温で中止にしました
この状況で散歩はもはやDV
寿命を縮めてしまいます

2024年1月15日 (月)

騒々しい強風の一日

イヤハヤナントモ 風が強いこと。
今日は朝から暴風警報が出ていました
様々なものが風に揺さぶられて騒々しいったら。

気温もまったく上がらず
深夜の5.6度が本日の最高気温
日中は昼の4.2度が精一杯
陽射しはあるけど
風と低い気温で体感はそれ以下。
今晩は鶏なしキリタンポ鍋

まだ半月だっていうのに

今朝の日の出は2分早くなった06時52分でした
さすがに2分だけでは
日の出が早くなったなぁとは実感できませんね
でも早くなったという事実だけでうれしいのです
単純なんで。

気がつけば今日は15日
1月も半ばとなりましたが
たった半月なのにつぎつぎに大きな出来事が起きて
これまで経験したことない2週間となりました
正直、この先不安でしかない


昨日は午後2時まで、今日は仕事がないと99%おもってたのに
奇跡的にお世話の依頼のTELが着まして
これは誰かの仕業か
そう勘ぐりたくなるほどでした
お世話連続記録は更新中です
今日は強風なので散歩はキビシイかも。
お世話があればあったで愚痴が出る・・・


昨日、夕方になるまでもう間近という午後3時過ぎでしたが
このときに最高気温8.4度になり
たしかにこの時間のわりには大して寒さはありませんでした


せっかく頂いた奇跡のお世話なので
よーし来い!
両手を広げて門戸開放いくらでもハグせよ
とゴールデンSちゃんの自由にさせる
そういうことならばと遠慮のないぶつかり稽古
でも逆に抵抗しないと面白くないのか
いつもよりも短めで歓迎の儀は終了


タワマンのはるか向こうに牡鹿半島
むかしはバイクでしょっちゅうコバルトラインへ行ったもんだ

2024年1月14日 (日)

お世話日数更新!

気温のわりに風がなくじつに穏やか
火を焚く「どんと祭」にはまさに祭り日和
まだ祭りが始まる前
午前中のうちに二柱神社へ正月飾りを納めに伺いました


まだ9時を過ぎたくらいの時間でも
つぎつぎに人がお参りに来ていました
正月飾りを納めた後
本堂にてお詣り
これが私の初詣


もう露店が出ていました
すでに開店している店も。
飴やチョコバナナが並んでいました


チョキチョキで1時間ほどお茶をおもい切り濁してから帰宅


ちょっと録画してある番組でも見てからろくちゃんのDVDを作ろうと
午後は部屋にこもるつもりでいました


何度も見たジョンウィックの1作目を見終えて
さて、それでは画像編集をば
っと思った矢先
スマホがルルルッ
4年ぶりの休日とおもったら
なんとゴールデンSちゃんのお散歩依頼が


たった1件、されど1件
アリガタヤアリガタヤ・・・

完全休日は何年ぶりか

今日は1月14日「どんと祭」です
正月飾りを納め、この一年の無病息災を願う祭り
コロナで中止になっていた地域もありましたが
今年は完全復活といったところでしょうか
昨日、回覧板が回ってきて
どんと祭開催の告知がありました
「遅い」とつぶやいてお隣りへ

午前中に二柱神社へ納めて来よ

いま、朝の時点でワンコたちのお世話はありません
一日、リードを握らないのは何年ぶりだろうか
最低でも4年間は毎日お世話(散歩)していたかと。
たった1匹1時間の日もたくさんあるので
4年間というのは自慢にもならないけど。
学生時代の皆勤賞レースからは速攻で脱落したのに・・・
とりあえず自分で自分を褒めちゃお


西公園で会う豆柴
もうすぐ1歳になるのかな
小さなぬいぐるみが動き回っているようでとても可愛かった
そして半年後には「豆」が取れて立派な「柴犬」になり
体格で先輩の赤柴を抜き去りました
でも可愛らしさは変わらないのである


寒い冬は原っぱで寛ぐ姿は見かけなくなる野良たち
しばらく見ないと「どこにいるのだろう」とちょっと心配な気持ちになる
でもたまにある温い日、ひだまりで丸くなっている姿を見つけたときは
「おお、がんばってるな」って励ましたくなる西公園の野良


この耳、まさに蝶々のよう
優雅で品をかんじますが、けっこうやんちゃな面もあるパピヨン
そこがまたイイんですよね。ギャップ萌えってやつ

2024年1月13日 (土)

4年ぶりの再会犬


気温上がらず5.8度
これでほぼ平年なみの最高気温です
 のわりに最低気温は氷点下まで下がらずプラスの0.1度
これが暖冬っぽいかな
黒柴ランさんは本日も七北田公園
ろくちゃん亡き今、コロナ禍前のようにここに来ることが多くなりました

寒い曇り空で出足が悪いのか
土曜日でも公園は比較的閑散として勿体ない
西公園の土曜朝は飼い主さんの井戸端会議で花が咲いているのにな


そんなことをおもっていたら
オールドイングリッシュと再会
コロナ禍前に会って以来です
年齢を聞くと「5歳」になったとのこと。
近寄って来てくれたのでモフモフを全力でナデナデ
覚えてはいないだろうけど
ウレシイ再会となりました


まだ一度も利用したことがない公園内にあるカフェ
11時開店とあるので
散歩している時間はまだ準備中なのかな
いつかコーヒーでも飲んでみたい
ワンちゃんグループの待ち合わせや、集まりにイイとおもう


まだ1歳未満のミニチュアシュナウザー
散歩の楽しさを知ったお年頃
飼い主さんとワンちゃんのことで長話になりましたが
有意義な時間でした


マンサクの木かな
蕾の膨らみが目立ってきていました
2月には黄色い花が見られるのでしょうね


2月、県民の森のマンサクの花

はじめの一枚

今日は冬に逆もどり
気温は5度でこの時期らしい寒さ
この冬は暖冬
もちろん寒い日は寒いのだが
3月なみの気温になることもあります
だから日によって気温差の上下動が激しいことと
最低気温と最高気温の気温差も激しいので
着ていく服に困ってしまいます
朝は万全な防寒のまま昼になると
完全な厚着になってしまいます
2種類の上着を持って行くほどオシャレじゃねーのよ


もれなく吠えますよ
そう言うと
うちの子もですぅ
と飼い主さん
お互い寸でのところで距離感を保ちます
「吠え間」をわかっています


これはろくちゃんと初対面、初撮影した画像です
 
依頼があるとまずはお世話の前に
飼い主さんとワンちゃんの面談することにしています
顔も知らないどんな男前が来るのか知ってもらうためですw
正確には資格や登録などのコピーをお渡しして
似非シッターでないことを証明します
そしてお世話するワンちゃんをこの目で見させていただきます
これがとても大事で
飼い主さんが「うちの子は噛んだりしません」
と言って噛まれたことがあります
人によっては拒否反応を示すワンちゃんもめずらしくありません
あいさつ代わりに本気で噛もうとする子もいます
それがその子の挨拶なのですね
そういうことを知らずにいきなり散歩に連れて行こうものなら
大変なことになってしまいます
もし狂犬病予防をしていなかったら
病院に行かねばなりません、私が・・・
そういう接種の有無も確かめねばなりません
たまに注射をしていないワンコが居るんです

ろくはもうシニアの域に入っていました
人を見てぶんぶんシッポを振る子ではなく
誰?何しに来たの?
じっくりと見極めるタイプ
とはいえ興味は示し
人見知りすることはありませんでした
この子なら安心してお世話ができそう
それが第一印象でした
むしろ飼い主さんが伊達泰宗当主ということに緊張していたかな汗


40キロ越えのバーニーズ
毛並みによって体重以上に見た目は大きくかんじました
この子が迫ってきたら子供は泣き出してしまうかもしれません
大人でも後ずさりするでしょう
でも心優しきこの子はただただ人好きなだけ
抱きついたり体当たりすることはありません
足元まで来ると「撫でて」と催促するような子。
ただチカラはあるので
お手をして出された右手の重量感は小型犬の比ではありません

2024年1月12日 (金)

事故で大渋滞の大迷惑

ほんとに10度になりました
予報どおり寸分たがわぬジュウド
ただその気温が出るころには
風が吹き出してきたことは残念で勿体なくて悔しい
週間天気をみると
貴重な10度であったかもしれません


6時53分日の出の仙台
オレンジの朝日が観音様や東向きの窓ガラスに反射して
それ自体が光っているように見えます


午前8時、八乙女で交通事故がありました
全国ニュースで報道されるほどの死傷事故
ほぼ毎日のように走っている道路で
ろくちゃんのお世話の帰りは
まさにその事故現場の交差点を右折(下り)していたところです

朝の通勤渋滞真っ最中の事故により
周囲は大渋滞
私が9時半に家を出たときは
泉中央を迂回しようとする車で国道4号線まで渋滞。
裏道の裏道を抜けつつランさんのもとへ。
七北田公園へ行くのは中止しようかとおもったけど
敢えて行ってみることに。
いつもはほぼ1本道で行けるところを
将監まで行ってからイズミティー21の前を抜けて公園へ


ここのところ毎日七北田公園のランさん
いつものベンチでおやつ休憩ということを覚えたらしく
自分からベンチへ向い
私がベンチに腰掛けると正面でこのお顔


ミックスなのかコロコロして愛想が良く愛嬌もある小型犬が
ぷりぷり尻尾を振ってランさんに興味を示してくれました
飼い主さんが外国人の方でしたが
そこは語学力でカバー
「えーっと、ハロー、アイアムドッグ」www


遠目にはビションフリーゼ
近づいたらトイプ―?マルチーズ?
白いモフモフにくりくりのお目目
カワイイが爆発している


いまのうちにオヤツちょうだい>姉ちゃんボーダー
ジッ・・・>チビ・ボーダー

トンビがクルリ

マイナス1.9度だった午前2時半
ここから西風が南風に変わると
すこしずつ気温は上がり始めて
午前5時を過ぎたときにはプラスの気温になりました(0.5度)
きょうの最高気温は10度予想も真実味アリ


広瀬川の上空をゆっくりと旋回するトンビ
同じ方向に回り、ゆったりと飛んでいるので
姿を撮るのは比較的簡単です
コンパクトカメラではフォーカスが上手くいかないこともあるけど
その点ではトンビはスポット測光でいけます
でもあまり上空高いところを飛んでいるときは
高倍率になるのでモニター内に捉えるのがムズイ
いつか獲物を捕らえて急降下する瞬間を撮りたいな

昨日は夕方から夜にかけて数時間
ボーダーコリー2匹の預かりでした


2匹とも、ひとしきり甘えたあとは
それぞれお気に入りの場所でしばし眠っていました
姉ちゃんはカーペットの真ん中で。
チビはたたんだ布団で。
そのあいだはパソコンでDVD編集
気がつくといつの間にか傍らに来ていて
見上げている姉ちゃんボーダー


寒くなってきてバイクに乗る気にはなれなれず
せめて今のうちにオイル交換でも。
とおもうが冷えたガレージの中で作業する気にもなれず

2024年1月11日 (木)

1度の穏やかさ

日の出から30分後にマイナス2.4度になりました
土の地面はガチガチに凍って
コンクリのような硬さで
歩いても
霜柱を踏みしめる快感はありませんでした


午前10時になっても気温は1度
カモも陸に上がって丸まって眠っていました


風がないのが本当に助かりました
1度で強風だったらツライ寒さだったとおもうのですが
肩の力が抜けてひと息つけました


周囲を見渡せる高台に上っても
寒風にさらされることもなく景色を満喫
冬は池の水は空っぽ
水道は止水
キッチンカーのカフェもお休み中?

ビシッと寒い朝


今朝はかなり冷えてるかな
窓を開けたときのキンと肌に刺す空気感が
昨日までとは明らかに違いました


夜露で濡れた落ち葉が明け方に凍りつき
そこを歩くとサクサクパリパリ
地面は霜柱でザクザク
クランキーな感触が足から伝わってきます

始終晴れているわけではないのですが
ワンコたちのお世話をしているとき
今年になってまだ雨具をつかっていません
いつからだろう
と考えて記憶にないくらい
すくなくともクリスマス以降は降ってないかな。
今朝くらい冷えると
降る雪はさらさらで濡れることはなくて
服に積もった雪は手で払えばいい

ろくちゃんのDVD制作が
おもうように進まず
大変だから、ということではなくて
わたし自身の問題なのです
12月からずっとDVDやカレンダーを作っていたからか
ちょっと億劫な気持ちになっちゃってます
そんな気持ちを引きずったままでは
イイものは作れないので
いまはやる気待ち
いったん始めると夢中になるんですけどねえ


出来立て食パンのDちゃんSちゃん

2024年1月10日 (水)

風も寒さもどこ吹く風


夜明け間近の夜空はすでに春
冬の星座は沈み、春の星座が昇っています
スピカの後ろには長らく明けの明星として君臨している金星
だいぶ東へ傾いてきてはいても
輝きは褪せていません
夏には宵の明星として夕空の西の空に見えるようになります


昨日は散歩短め車でお留守番が長かったランさんなので
今日は七北田公園をたっぷり散歩
一眼レフでちょっと真剣に撮りました
この中から来月のカレンダーに選ばれる一枚があったらイイな


冷たそうな池の水に漂うカモたち
最高気温はお昼の7.2度でした
ときおり風が吹いたけど
撮影場所を探し歩いていたから
寒かったどうか
あまり覚えていません


おやつをくれるまで通せんぼだよ

憎めないランさん

平年よりもすこしだけ気温は高め
午後から晴れ上がって来るみたいな
そんな1月10日水曜日
あっという間の元日からの今日
惰性でここまで来てしまった印象が否めない

・・・・・・・・・・
いつもランさんを「いたづらっこ」のように表現していますが
じつはまったくそんなことはなくて
人好き、自分中心なところを強調しているだけで
柴犬らしい柴犬
っとフォローしておきます


世界は自分中心で回っている
いや、自分が回している


じつはとても寂しがり屋でナイーブ
感情の乱れですぐお腹をぶっ壊す


1ミリでも高みにマーキングして存在を過度にアピールする


Pちゃんの登場は脅威ではあるが
ろくちゃん亡きあとこの子と上手くやっていかねばと
おもってはいる

2024年1月 9日 (火)

殺気を感じる視線

今朝、その後氷点下1.6度まで下がり
やっぱり寒いのは錯覚じゃなかったのだなとナットク
しかしそこから一歩一歩階段を上るようにして
7時間後には11.2度に達しました
ここまで上がるとは予想外

今日は生後1年になるPちゃんの予防接種で
アセンズ動物病院へ
いつもはランさんの助手席にPちゃん。
そのランさんを後部座席へ乗せると
「ちょっ、待ってよ、うしろなんて嫌だってば」と
ウガウガ唸って抗議


Pちゃんはルンルン気分で外を眺めたり膝に乗ったりして
じつに楽し気でご機嫌
しかし、その様子を良く思わないランさんの視線が・・・


殺気さえ感じる視線がコワい
「ランさん、爪出てるってば」


ランさん「アンタいい加減にしなさい、なんで抱っこされてんのよ
許さないわよガル」

Pちゃん「やだー、なにこのイヌこわーい」
 
根っからのお姫様気質のPちゃんは
まったく動じず
それがまたカチンとくるランさんなのでした


体重は1.65キロ ちょっと増えた
ちょっと抵抗するも我慢のブチュッ

負けない柏の葉


4時にトイレに起きたとき
すごく寒かったので
そうとう気温は下がっているんだろうとおもい
あとで確認してみたら氷点下0.6度でした
大したことがなくて
なんであんなに寒く感じたのだろうと
頭の中に???がいっぱい


柏の木 秋に枯れても散ることはなくて
翌年の春、新芽が出るときになって散る様子から
子孫繁栄の縁起ものとして端午の節句の柏餅などに
柏の葉がつかわれているそうです
今年は柏はちょっと多めに散っているかも


今日はPちゃんの予防接種 
誕生日をむかえ一年に一度受ける注射
そして去勢手術を受けられる否かの検査
体重が軽いこともあるので
先生に判断してもらいます


冬の代表星座であるオリオン座
横に並ぶ3つ星が目立つ存在なので
誰もが見てわかります
その3つ星のすぐ下にあるM42銀河(星雲)

2024年1月 8日 (月)

今日は本気の冬


3.6度の最高気温は一瞬のこと
お昼は0.8度
一日をとおしてその程度の低い気温で
プラス風が寒さに輪をかけて
この冬いちばんキビシイい寒さ
昨日はふつうの冬、今日は本気の冬でした

空模様は晴れたり曇ったり雪が舞ってきたり。
雪雲が奥羽の山々を超えて流れてきていました


二日連続、ボーダーたちを連れて散歩
今日は西公園
祝日でありながらこの寒さでは人の出は少なくて
櫻ヶ岡大神宮もお詣りする人はごくわずか


姉ちゃんボーダーのためにカートを用意しましたが
乗ったのはほんのわずかで
道のりのおおかたは歩いてくれて
たっぷり匂いを嗅いでおりました


1歳9か月のコーギーに出会いました。
トコトコっと何気なくチビ・ボーダーに近づいて
当たり前のようにお腹をクンクン
めずらしくWOWっと吠えたチビ
あたかも「なにしてんのよ」って言ってるようでしたが
びっくりしたコーギーも「いいじゃないべつに」と吠えました
仲良くやりましょ
コーギーは友達になりたいだけなんだから


寒空の下、ベンチでおやつ休憩も
冷たいベンチに座ってジッとしているのもツライので
早々に退散

能登の記憶が鮮明なのは

気温の上がらない寒い一日になる予報が出ている令和6年成人の日

仙台の最高気温は4度
風邪をひかぬように防寒を万全に
ワンコのお世話へ行かねば

・・・・・・・・・・・・

日を追うごとに被害が拡大していますが
それはもう過去の災害から十分わかっていることです
そういうことを想定して
前倒しで事を進めていける政府であってほしいが
被害の実態を見極めてから。
いまだにそんなことを言っている
赤ん坊の居ない地域におむつが届いたっていいじゃないか
まずは届けねば、物資を

・・・・・・・・・・

いまでもツーリングに出かけるときには
紙の地図を持って行きます
知らない土地で、いまどこに居るのか全体像として知ることができ
見た目でこっちの道のほうがおもしろそうだと
地図から伝わってきます
スマホのカーナビも役立ちますが
あくまでも道案内でまったく別目的な機器
そして私は撮影旅という趣をおいているので
バンバン撮影します
こっちのほうが眺めがイイじゃないか
数百メートル進んでまた取り直したりなんてことは当たり前


これらの写真は記録撮影で見た目に面白さはまったくありません
のちにどこを走ったのか、どこに立ち寄ったのか
そういうことを確認するためのものです


山伏山林間野営場でいちばん眺めの良さそうなところに天幕
もしここで大地震が発生したら・・・
柵の向こうは断崖

能登半島は全体的に道は狭い印象でした
町と町を繋ぐ幹線なのに
車同士がすれ違うのも気を遣うような
一本の倒木で通行止めになってしまう道でした


十字路などに立てられている表示板や行先表示板は
バイクを止めて乗ったままパチリ
この先が不安なときは地図で確認
目的地のないただただ走って行くわくわく感が面白い


そしていきなりあらわれる海
能登をたっぷり満喫、思い出は語り尽くせないほどです

その旅のブログ

http://masterfm.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-5a32.html

2024年1月 7日 (日)

今日は冬でした


これまでが暖かな日が続いていただけに
今日は寒く感じる日曜日になりました
最高気温は6.6度
この気温でも平年よりは高め。
朝は強い西風にのって雪が舞っていました


姉ちゃんボーダーとチビ・ボーダーで県民の森へ
昨日のランさんと同じような道のりを歩きました

ぎこちない歩き方の姉ちゃんボーダーですが
ここがどこなのか、ここで何をして遊んだのか
それを覚えているのだろう
嬉しそうにワンワン吠えつつ一生懸命走ろうとする姿がじつに健気
ガンバレガンバレ・・・よーし無理するなと声をかけてやる


なによ姉ちゃんばっかり
とふてくされ気味のチビ・ボーダーは無関心っぷり


吹きっさらしの東屋
でも見晴らしが良くてサイコー


8時を過ぎていても横から射し込む陽がまぶしくて
撮影は逆行に逆らえず

我慢できない睡眠


トイレに目覚めたときに風が吹いていたので
大袈裟だけど
朝は
すでに覚悟みたいなものがあって
ドンと来いみたいな強気な気持ち


東日本大震災と今回の能登大地震を比較してはいけないのですが
映像などを目にすると、一見同じように見えます
でも、津波による被害は一部の地域で波にさらわれた人は少ないのか居なかったか。
多くが揺れによる家屋の倒壊、土砂崩れ、がけ崩れなのかと。
私が訪れたときの記憶では
能登全体で家屋が古い印象で、それが観光する者にとっては
趣として受け止められて日本の原風景のように感じられました
でもそれが仇となってしまったのでしょうか
ランプの宿、塩田、千枚田、間垣の里、我山、世界一長いベンチ、千里浜
訪れたすべてが気になって仕方がありません
東日本大震災で今もなお2500名以上のかたが行方不明のまま
どうか能登ではすべての人が助け出されることを願うばかりです


今日は飼い主さんもふくめボーダーたちの散歩
それのみ
ろくのDVDつくりに精を出さねば。

癖になっているのか
日中、ものすごく眠くなる時があって
ちょっとだけ
と横になるとたちまち眠ってしまいます
でも15分くらい
これでスッキリ
じゃあ夜はどうかというと
ビックリするくらい眠くなるのです
21時にはヤバイです
22時まで起きれていれば上出来
もうダメだあ
と22時を前にしてずぶり
寝てはいても熟睡できていないのかと心配になっているこの頃


かぎりなくチワックスのLちゃん


中山方面の夜景

2024年1月 6日 (土)

久しぶりのボール遊びで・・・

どんより曇り空でも10度を超えました(10.2度)
雪ではなく雨が少し降りました
1月6日で雨だって
変なの


ランさんを県森へ連れて行きました
久しぶりに大好きなボール遊び

いつもとは違う方向に走る車
県森へ近づいていくと
えっ えっ うそ、うそ、ほんとーっ
ランさん、外の景色に目が離せません

到着してロングリードを用意しているときも
窓ガラスを前足でカシャカシャ
早く開けてと催促
首輪にリードを装着して「さあどうぞ」
ピョーンと飛び降りるとそのままダッシュ
必ず匂い嗅ぐオオシマザクラの根本をクンクン
そして落ち葉におしっこ

県森・四季の森にある第2芝生広場は第1広場にくらべたら狭いけど
ほとんど人が居ないので
いつもロングリードで遊ぶことができて
眺めもイイところです


ボールを全力で追いかけるランさん
もう一回とボールを持って戻って来ると
後ずさって早く投げろと目がらんらん


しかしコロナ前のような体力はないのか
それともボール遊びに飽きたのか
5分と経たないうちにビダッと足が止まる
休憩
勝手に東屋へ
しょうがあるまい
今日のところはこれで勘弁してやるか
 
水と特別にチュールをどうぞ。
口に入れて絞り取って食べるランさん


遊歩道を歩いて車へ戻るとお疲れの様子
でも戻る車中では
また行こうと満足気な表情を見せてくれました
また行こうなと頭をぐりぐり

 

えっ三連休だって!?

早朝散歩がないのでゆったりと起床
惰眠を貪っているわけではないです
起きる時間はいっしょ。
忙しない朝とは違うということです


SクンLくんの早朝散歩は幸町
世間はまだ眠っている4時45分くらいから歩き始めます
もっと遅い時間からでもいいけど
飼い主さんが普段から早い時間に散歩していること。
私の家庭の事情、それに朝の通勤渋滞が始まる前に
済ませてしまいたいからです
夏の頃であればもう太陽が昇っていて
清々しい散歩になりますが
いまは散歩から帰宅しても暗く
やっと東の低空が青味がかっているかなぁくらい


Pちゃん、西公園デビュー前の儀
泰宗当主の気をつけていってらっしゃいの抱擁と
ママさんの記念撮影
責任重大なワタクシ、ちょっと緊張気味


ろくちゃんに代わりPちゃんのガードマンと化したランさん隊長
何人たりとも寄せつけないガードっぷりったら


そうかもう間もなく「どんと祭」か。
去年はうっかりして正月飾りを納められず
今年こそは・・・
カレンダーでどんと祭の14日を確認
っと月曜日の8日が赤字になってることに気づきました
そうか今日から3連休だった。
着飾って仲間と再会するために税金を使う日だったかな、たしかw
もしそれが成人の日というなら
もっと厳かに、これから先、死ぬまで必死に生かねばならぬということを
肝に銘じる日であれ

2024年1月 5日 (金)

チワワの西公園デビュー


よーく晴れた夜明け前
そのわりには身に染みるような寒さはかんじずも
ギリギリ氷点下を免れてはいても
霜はがっつり降りてはいました

いつもの仙山線回送列車が通過
これでいまが5時15分頃とわかります


SクンとLくんはいつもどおり元気に歩き
大好きな草を食もうと踏ん張ります
そうは問屋は卸さない
静まり返った街の中「ダーメだってば」と響き渡る声


今日はとても暖かく、仙台ではナント12.1度を記録
3月も終わる頃の気温だ
ちょっと風はあったものの陽射しのぬくぬくを背中に感じました
そんな1月5日はロングコート・チワワ、伊達Pちゃんの1歳の誕生日
そして念願の西公園デビュー。
今回は歩かせずスリングにくるんで抱いて行きました

道すがら、電柱や草やいろいろなものの匂いを嗅がせると
興味津々小さい鼻をピクピクさせていました
スリングの中でジタバタしたりすることもなくてお利巧

西公園に到着すると
いつものコーギーと初対面
「その子はだーれ」と
立ち上がって近づこうとしました。
そのときになってはじめて
Pちゃんがスリングから出たがりました
怖がらないところがちょっと心配になるくらいです


散歩中、ときどき抱いているPちゃんを見上げるランさん
嫉妬されると危害を加えるおそれがあるので
ランさんもたっぷりかまってやるが
あまり気分はよろしくない様子
明日は県森でこれでもかってくらい遊んでやるつもり

いちばん遅い日の出時間になりました

今日5日の日の出(仙台)は6時54分で
一年でいちばん遅い日の出でした
今日5日 明日6日 明後日7日の3日間6時54分です
8日は6時53分でここから夏至へ向けて
日の出が早くなりますが
最初の1ヵ月はノロノロ運転で
6時53分から6時52分になるまで6日間もかかってしまいます

かたや日没は12月の冬至を前に
すでに夏至へ向けて遅い日没になっていて
12月11日に16時16分でしたが
今日の日没は16時30分
14分も遅くなって
この前までよりもまだ明るいな
と実感できるまでになっています

2024年1月 4日 (木)

やっぱり出た出た風が出た

朝のブログ記事がアップされるときには
雲間から青空ちらりと見えていましたが
みるみる晴れて11℃まで上がりました
雰囲気としては冬から初春の頃みたいでした
しかし昼頃から強風になってしまったのがざんねん


ろくちゃんの出来上がった台紙アルバムをお届けに伊達家へおじゃましました
まずはろくちゃんの遺影に手を合わせ
泰宗当主と奥様の3人で「ろく談議」
そのあいだじゅうPちゃんが「遊ぼーよー」とジタバタ
けっして吠えたりはせず
膝に乗ったり足の間にもぐったり忙しい


これは去年、ろくとSクンLくんの3匹で散歩したときのもの。
挨拶がてら代わる代わる鼻ツンツン

・・・・・・・ 能登半島ツーリングの画像から


能登半島の海外線をグルっと1周する249号線は
多数の土砂崩れや道路の陥没によって寸断されているようです

あの有名な白米千枚田は大丈夫なのだろうか
すこしでも亀裂が入ったり畔が壊れると
修復はとても大変であると耳にしたことがあります

 

ろくのアルバムが完成

昨夜の予報よりもちょっと早く雨が止む今朝の予報
濡れずにワンコのお世話が出来そう
昼には天気は回復し晴れ
気温も二桁に届くかも
っていうかとっくに止んでるけど。。。

・・・・・・・・・・・・・・

年末年始につくっていたろくちゃんの台紙アルバムが完成
これまで撮りためた3万枚を超える膨大な画像の中から
これとこれ、これもいいな
と選んだ画像が約1000枚
そこからさらに選択、どっちにしようかなぁ
と絞りに絞り込み、最終的に勝ち抜いた20枚ほどの画像を
大晦日から昨日まで、紅白やM-1の審査員よりもキビシク
選考しておりました


最終選考でどっちにするか
これが非常に悩み時間がかかってしまいました
こっちだ!と選んでも、時間が経つと「うーん、やっぱりこっちの方が・・・」
台紙に張っていく過程でも、順番で悩んでしまう
最後は「えい!」と覚悟を決めて完成


右向きか左向きかで悩み続ける大晦日の夜・・・
あえて鼻に土がついているのを採用したのは
生前ろくは土に鼻を突っ込んでクンクンするのが好きだったことを
思い起こすので。
ぎゃくに証明写真的なものはボツ

さあ次はDVD・・・

 

2024年1月 3日 (水)

やけに静かな正月三が日

曇り空の1月3日
夜には雪ではなく雨が降り出してくるそうです
ということは夜中になっても
それほど気温は下がらないのかな


七北田公園を利用している人はまばら
数えられるほどです
正月に遊びに来る人なんていないのだな
ひとりナットク

泉界隈の道路も空いていて
「淋しいなぁ」と。
混んでいても空いていてもブツブツ言ってるオレ・・・
午後になってくると
Uターンで戻って来る人が増えてくるのかも


ボーダーたちはのびのび歩かせることができました

冷え込んでいるというほどの寒さはなく
陽射しがあったら暖かくなったのかも
そう思わせる穏やかさがありました


正月らしい着物姿が似合う豆柴
七北田公園の中でいちばん目立っていました


亡きろくちゃんと年齢が16歳で
誕生日までいっしょな姉ちゃんボーダー
カートなしでしっかり歩き通してくれました


南川ダムに咲く寒桜か四季桜でしょうか
遠目に淡いピンク色の花の細やかさが
奥ゆかしくもあり

3日目は何が起きる?

スマホが地震情報を知らせる着信が頻繁に鳴るので
着信音をOFFにして寝ました
朝起きたときは4℃を超えていたので
冷えているということもなく
今日は午後から雨の予報です
1月に雨なんて以前だったら考えられません
この時期空から落ちてくるのは雪と決まっていたのに。


元日は能登地震 二日は旅客機の炎上
2024年は大変な年になりそうな・・・
道路の陥没や土砂崩れ
鉄道の遅延、不通
そして今度は滑走路の閉鎖
やっとコロナの規制がなくなった正月だったのに。
今日、三日は何が起きるのだ
もうゴジラが現れても驚いたりしない


録画した番組を見てみると
途中から地震や旅客機の火災の報道番組に切り替わってました
ある意味ではその方が真剣に見入ってしまうのですが
落ち着いて見てられないな


ろくの台紙アルバム用に選んだ一枚
夏、広瀬川で水浴びをしたときのもの
ひゃあ、気持ち良かったなあ、という表情・・・かな


上から2番目の画像は湖面に映る林でした
小石を投げて波紋を立てた同じアングル

2024年1月 2日 (火)

なんだメンテナンスボックスって

1月2日の気温は9.8℃
もし曇ってこなかったら10℃になっていたとおもいます
そして昨日とは違い風のない一日だったので
穏やかさでは昨日の元日よりも今日に軍配


夜はぬくぬくの布団の中
日中は陽射しでぽかぽかのソファで熟睡のLちゃんは
飼い主さんの都合により一日はやくお帰りになりました


初売りということではないけれど
我がプリンター2号機が「メンテナンスボックスの交換時期がきました」
というメッセージを去年あたりからさかんに訴えるので
近所のヤマダ電機富谷店に買いに行く。
台紙アルバム用に使う光沢紙も買って
他のものには目もくれず速攻帰宅
ティッシュボックスを頂く

NHKはすべの番組をキャンセルして能登地震の報道番組を放送しています
東日本大震災のとき、被災地地域は停電だったので
テレビは見れず、ときどきワンセグで映像をチラッと見る程度で
バッテリーの温存を気にかけていました
いま、能登の停電している地域は同じ状態なのだろうか


石川県、能都半島、珠洲市 狼煙漁港を見下ろすキャンプ場(山伏山)


輪島駅前で町のマップを眺めつつ休憩後徘徊

 

迷惑この上ない正月大地震


(仙台 瑞鳳殿 参道)

昨夕の地震で
その後の正月番組が全局吹っ飛びましたな
なんで正月に揺れるかね
自然現象であろうがムカつく

正月休みで帰省、旅行の人は
帰る手段があるのだろうか

能登半島はいちどツーリングでまんべんなく走っているので
ある程度の地形はわかっているつもりなので
少なからず津波の影響も出ていそうだし
頻発した地震で倒壊、半倒壊、がけ崩れ、道路陥没など
東日本大震災で発生した災害が起きているのだろう

今日二日、夜が明けてその全貌が判明するのかな

元日の昨日、瑞鳳殿へお詣り


きれいに修復された瑞鳳殿
目を見張る鮮やかさ


伊達政宗公の御霊に手を合わせる伊達泰宗当主


「新年御礼」に毎年参加される伊達武将隊の面々
ろく(伊達黒龍丸)が亡くなったことを存じていて
「淋しいですね」と。

 

2024年1月 1日 (月)

瑞鳳殿へ元朝参り、御開帳

あらためて
明けましておめでとうございます
令和六年もよろしくお願い致します


さっそくワンコのお散歩から始まる新年
お泊りだったLちゃんと近所を散歩
坂道を上がって行くとピカーンと昇って来た太陽
個人的初日の出
坂道を上りきったところで合掌

元日の今日は8.8℃
朝が5℃もあってそれほど寒さはなかったものの
風の強かったのが惜しい
この風さえなければ穏やかな正月だったのにね

午前中に瑞鳳殿へ元朝参りへ行きました
元日と明日二日は政宗公の御開帳
そして第十八代、伊達泰宗現当主の新年御礼の挨拶があります


瑞鳳殿、このアングルが好き&撮りやすい
元日のみ無料開放ですが
なるべく早い方が混まないうちに駐車場が利用できます
ちなみにワタクシは関係者用むふっ


コロナが明けてから初めての正月
去年よりもはるかにお参り、観光客は多くて
外国人も多く見受けられました
とくに中国の方々
ツアーというよりも家族や友達グループといったかんじ
厳かな雰囲気だったからか大きな声で喋る人もいません


混みあっている中でどうにか撮影した政宗公
年末の煤払いにはうかがえなかったので
去年の元日以来一年ぶりに拝見する御霊

新年早々に震度7かよ
ったく

あけましておめでとうございます

 

 

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »