« 迷惑この上ない正月大地震 | トップページ | 3日目は何が起きる? »

2024年1月 2日 (火)

なんだメンテナンスボックスって

1月2日の気温は9.8℃
もし曇ってこなかったら10℃になっていたとおもいます
そして昨日とは違い風のない一日だったので
穏やかさでは昨日の元日よりも今日に軍配


夜はぬくぬくの布団の中
日中は陽射しでぽかぽかのソファで熟睡のLちゃんは
飼い主さんの都合により一日はやくお帰りになりました


初売りということではないけれど
我がプリンター2号機が「メンテナンスボックスの交換時期がきました」
というメッセージを去年あたりからさかんに訴えるので
近所のヤマダ電機富谷店に買いに行く。
台紙アルバム用に使う光沢紙も買って
他のものには目もくれず速攻帰宅
ティッシュボックスを頂く

NHKはすべの番組をキャンセルして能登地震の報道番組を放送しています
東日本大震災のとき、被災地地域は停電だったので
テレビは見れず、ときどきワンセグで映像をチラッと見る程度で
バッテリーの温存を気にかけていました
いま、能登の停電している地域は同じ状態なのだろうか


石川県、能都半島、珠洲市 狼煙漁港を見下ろすキャンプ場(山伏山)


輪島駅前で町のマップを眺めつつ休憩後徘徊

 

« 迷惑この上ない正月大地震 | トップページ | 3日目は何が起きる? »

ペット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 迷惑この上ない正月大地震 | トップページ | 3日目は何が起きる? »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ
フォト