トンビがクルリ
マイナス1.9度だった午前2時半
ここから西風が南風に変わると
すこしずつ気温は上がり始めて
午前5時を過ぎたときにはプラスの気温になりました(0.5度)
きょうの最高気温は10度予想も真実味アリ
広瀬川の上空をゆっくりと旋回するトンビ
同じ方向に回り、ゆったりと飛んでいるので
姿を撮るのは比較的簡単です
コンパクトカメラではフォーカスが上手くいかないこともあるけど
その点ではトンビはスポット測光でいけます
でもあまり上空高いところを飛んでいるときは
高倍率になるのでモニター内に捉えるのがムズイ
いつか獲物を捕らえて急降下する瞬間を撮りたいな
昨日は夕方から夜にかけて数時間
ボーダーコリー2匹の預かりでした
2匹とも、ひとしきり甘えたあとは
それぞれお気に入りの場所でしばし眠っていました
姉ちゃんはカーペットの真ん中で。
チビはたたんだ布団で。
そのあいだはパソコンでDVD編集
気がつくといつの間にか傍らに来ていて
見上げている姉ちゃんボーダー
寒くなってきてバイクに乗る気にはなれなれず
せめて今のうちにオイル交換でも。
とおもうが冷えたガレージの中で作業する気にもなれず
« 1度の穏やかさ | トップページ | 事故で大渋滞の大迷惑 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント