春爛漫の大手町界隈
(西公園の横から大橋方向を撮影)
朝8時半、泉界隈のサクラとチビ・ボーダーの撮影開始
まだちょっと寒さが勝っていたけど
それに慣れたのか気温が上がったからか
気にならなくなって寒さより暖かさに逆転
今日の最高気温は19.8度でした
まぶしい陽射しを受けながら西公園へ
交通量は金曜日だからなのか
それとも花見によるものなのか
交通量はやや多めだった印象です
人出は多いけど夜の花見の場所取りブルーシートが目立ってました
散策する人、園児たちが多い健全な午前中
ランさんもチビ・ボーダーもニコニコ笑顔で歩いてました
仲の悪い2匹ですが公園では休戦状態
キレイだぁと眺めているわけではありません
いまかいまかとオヤツを待ってます
東北大学が間近にあるからなのか
単純に観光客なのか
外国人の方々も目につきました
広瀬川の瀬音、ヒバリ、ウグイス、東西線の列車、上空にヘリ
陽気が良くなっただで
すべてが春らしい音に聞こえてきました
とても都合のイイ耳になっております
« 県森は山野草の宝庫 | トップページ | 最高の週末になるってさ »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント