満開の泉をぐるりと巡る
午後にって風が強く吹き始めたけど
なんのなんの
満開になったばかりのサクラはビクともしません
たわわに咲き誇る枝が重たそうに揺れていました
昼頃、昭和5年生まれてのおふくろを連れて
泉界隈のサクラの名所をグルっと愛でてきました
将監や向陽台、山の寺のソメイヨシノは
植えてからかるく50年以上経っているので
見るからに立派なお姿
咲き誇っています
歩道を散策している人が多く賑やか
七北田公園で咲いている桜をランさんと愛で歩く
将監にあるような立派な桜はありませんが
目立つように上手く植えられている印象です
小さなお子さん連れの親子が
桜をバックに写真を撮っているのが微笑ましい
ビオラばかりだった花壇もチューリップなど
彩りが豊かになってきました
コーヒーでも飲みたい気分になるけど
キッチンカーは10時を過ぎても開いていない
やる気がない店は邪魔なだけだな
オレだったら6時から開けるけどね
4歳、体重4キロの豆柴ちゃん
ランさんに吠えらちゃったけどジッと我慢の子
そのランさんの半分サイズ
« ただいま満開中 | トップページ | 県森は山野草の宝庫 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント