県森は山野草の宝庫
今朝はそれほど寒くありませんでした
実際に気温が高かったこと、そして昨日、一昨日と冷えたので
なおさら暖かいと感じたのでしょう
曇り空ですが夜明けは早く
日の出は05時05分
4月1日から今日までの12日間で
17分も早くなりました
予想最高気温が19度の今日は花曇りという空模様の予報が出てます
3匹のワンコたちとサクラのコラボ撮影をするので
青空が欲しいところですが
桜の花と白っぽい空が同化するような写真もイイものです
それを意識しつつ撮影しようかと
県民の森はいま
トレッキング気分で散策している人が多くいます
姿は見えなくても
どっからともなく声が聞こえてきて
ふだんはない人の気配が濃厚な四季の森
サクラもイイですが
春はなんといっても芽吹きの淡い新緑がたまりません
日に日に緑が増し濃さを増して行くので1分1秒見逃せません
ニリンソウが咲き出しました
気温が上がって様々な山野草がいちどきに咲き出したかのよう
雪解けの遅い年の春山では一斉に植物が我先にと芽吹き咲き出すことがあります
まもなくイカリソウ、キクザキイチゲ、フデリンドウなどが咲き始め
県森は何種類ものスミレが生息している貴重な場所
すでに遊歩道の隅でタチツボスミレが咲いています
« 満開の泉をぐるりと巡る | トップページ | 春爛漫の大手町界隈 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント