夏日になっちゃったよ
散り始めてきました
車で走っていると
風で舞った花びらが道に散っていました
あきらかにこれまでと違う暖かさ
仙台も夏日になりました>25.5度
これは7月7日、七夕の日と同じ気温
がしかし、この程度で驚いてはいけません
新潟では真夏日になったそうです
三条は32.5度
これはフェーン現象によるものなのか
その暑さの中でジャングルと化した庭をバッサバッサと切りました
実際にはチェーンソーの作業なのでキュイーンとバッサリ
ただ切る量が半端なくて半日作業になりました
ただ切るだけじゃくて
切った幹や枝を手ごろな長さに切り揃えて
束ねて結束しなくてはなりません
そうしないと燃える日のゴミに出せません
東西南、無駄に広い庭の大きくなった木々をキュイーン
チェーンソーではあっても
腕が辛くなり、手の握力が下がり
腰が痛くなって切り揃える途中でリタイヤ
お茶のペットボトルを一気飲み
今年は、蝶や野鳥を見ることはないのかな
サッパリした庭を見てちょっと淋しい気持ちになる
とりあえずシャワーを浴びて長めの昼寝をば
« 満開の牛野ダムのはずが・・・ | トップページ | 体の節々が悲鳴 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント