汚れたココロが浄化され
あまりの青空に汚れ切った我がココロが浄化されていくようです
すこし肌寒さがあった朝でしたが
4時間後の8時には20度に。
射すような太陽光線に目がやられそう
日焼け間違いなし
青葉まつりの露店はかき氷一択
飛ぶように売れていそう
まだ巣立ったばかりかなのか
「おかーちゃーん」と鳴いていたスズメ
そういえば泉4号線から七北田に入った付近に
消防車が10台近く止まって物々しい状態でした
煙も上がっていないし何があったのだろう
この時期になるとよく見かけるニワゼキショウ
小さいし見た目も似てないけどアヤメ科だそうです
今日も七北田公園はものすごい人
駐車場はそうそうに満車
我々(ランさんと私)はギリ駐車できたけど
帰るときには泉中央駅前まで渋滞してました
散歩に集中出来ないランさんは
人間が気になってカモさんどころではない様子
エゴノキの花が咲き出していました
ツバキのように花そのものが散るのですが
ときには竹とんぼのようにクルクルと回って落ちていきます
ちょっと暑いかなあっとおもって路面の温度を計ってみると
まだ35度以下で日陰はさらに低く
掌で触ってみるとひんやりとするくらいでした
今日の最高気温は26.8度 湿度は30%台
部屋の湿度計はあまりに低く計測不可
風が気持ちいいったら・・・
踊っているのは東山紀之さんだそうです
« この週末は青葉まつり | トップページ | 青葉まつり 鉄砲隊の出陣式 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント