ずぶ濡れトンビに田んぼのウミネコ
しっとりした空気の朝です
夜のうちにすこし雨が降って路面がところどころ濡れています
低い雲は霧なのかどんよりしているけどわずかに青空が見えます
日付が変わったから朝までずっと16度台をキープ
室温も外気温も同じなので
外で寝ても平気かもw
早くからウグイスが鳴いている
トンビって雨宿りしないんだな
しかも水をはじいたりしない体のようで
見るからにずぶ濡れ
ある意味では潔い
このあとちゃんと飛んだので
街灯のオブジェではなかったw
富谷中学校の目の前にある田んぼ
そこにウミネコが。
てっきり「わしらは海で生きていく」とばかりおもっていたけど
こんな内陸にまでやってくるんだと
はじめて見たときには大いに驚きました
ウミネコの集団が田んぼにいたので
迷子でも変わり者でもないらしい
いまに我が家の庭でも見られるかもしれない・・・
もう歩きたくないと抱っこを要求中のトイプ―
色違いの兄弟のよう
« お友達がいっぱいの西公園 | トップページ | シトシト雨の七北田公園 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント