梅雨入りは映画鑑賞
深夜の22.7度が本日の最高気温でした
日中は20度ほどで肌寒いのですが
この気温の要因は雨にあり。
湿度はもう一歩で100%で
大袈裟に言うと水槽の部屋で生きてます
金魚の気持ちがすこしわかった気がします
そんでもってめでたく「梅雨入りしたとみられる」とニュース。
これが梅雨入りでなかったらなんなのだ
ってくらいの雨です
「みられる」ではなく「した」と断言していただきたい
雨が降り出す前に1件のお世話をすませて終わり
日曜日を休日として過ごしました
映画のDVDを観ました
3本用意しましたが
2本で限界
GOGILLA-1.0はアメリカのみならず
世界的大ヒットになりました
ゴジラファンのみならず
怪獣映画で外国人が涙するストーリー
HIDDEN FIGURES
黒人差別が当たり前だった時代に
NASAで働いていた実在する黒人女性のストーリー
観たいとおもったその瞬間を逃してしまうと
観る気を失ってしまい「またこんど」の稲村ジェーン
もはや名曲 70年経ても色あせない迫力
« 仙台も梅雨入りっのはず | トップページ | 梅雨入りから二日目 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 10月8日ラスト(2024.10.08)
- 10月8日その3(2024.10.08)
- 欠かさず見る(録る)番組(2024.10.05)
- 梅雨入りは映画鑑賞(2024.06.23)
- ゴジラ-1.0は泣ける(2024.05.02)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント