ニリンソウが咲いた
昨日、天気予報を確認して
朝は冷え込むというのでヒーターをタイマー予約
そして、時間どおりに点火
暖まったら起きよう ムフッ
布団の中でぬくぬくをしばし味わうのだ
小さな幸せなのだ
しかしその幸せに邪魔がはいる
ピピッ ピピッと予期せぬお知らせ
見ると「給油」せよと赤いランプが点灯
いま、起きて給油する気にはなれず
ヒーターの灯油が空になるまで起きないぞ
と布団のなかで断固拒否
朝から判断を迫られる月曜日なのである
気がつかなかったが
もうニリンソウが咲いていました
我が家の庭では、フクジュソウ、スイセンに次いで咲く山野草
毎年勢力を拡大して
2~3株程度だったものが1メートル四方まで増えてます
カタクリの球根を買って植えたことがあります
1年目、目が出て来ましたが咲くことはありませんでした
2年目も目が出ましたがだいぶ小さくやっぱり咲かず
3年目はさらに小さく
それ以降姿を見ず
すごく大人しいPくん
心配になって飼い主さんに言うと
飛び跳ねて遊んでいる動画を見せられる
内弁慶
ちょっと安心する
写真を撮るとき、なるべく逆光にならないように撮ることが多く
西日を正面から受けるSちゃんは
よく目を細めてしばしばさせる
最近のコメント